ケーキなどを焼いてみる

お菓子作りのこだわり、材料、レシピ等を気ままに。"PENTAX K-50"等のと機材、撮影ポイント紹介他。自転車日記

1Kg約300円で"バイオレット"買いました

2018-04-20 23:23:23 | 日記

一袋2kg入りの"スーパー・バイオレット"使い切ったので、プロマートで(普通の)一袋1kg入り"バイオレット"を約300円で買いました。

一般的なスーパーマーケットで購入するよりは安い金額だと思います。

日清製粉以外の薄力粉もあり、安価ではありましたが、所謂"チャック付"ではなかったので、"バイオレット"を選択した次第です。

これからは夏場という事になるので、2kgの薄力粉を消費するのはなかなか苦労するのではと思って、1kg入りのものを購入しています。

2kg入りの"スーパー・バイオレット"の消費され尽くすのがいつになるのか心配していた事ではあるのですが、
彼岸のごあいさつ用のケーキを実家ではなく、自宅で焼いたことで思ったより早く使い切ることができました。


 

"スーパー・バイオレット"と"バイオレット"の違いについてですが、スポンジケーキでは、はっきりとした違いが出ると思っていました。

粉を混ぜている時点ではっきりとした違いが分かります。

"スーパー・バイオレット"では"軽さ"を感じることになります。

スポンジケーキだけでははなく、パウンドケーキでも同様です。

焼き上がり後のふんわり感はパウンドケーキでも違いを実感できます。

電子レンジで作る"カスタードクリーム"でも"ダマ"に成り難さが違います。

"コーンスターチ"と同様という訳ではないのですが、"スーパー・バイオレット"ではダマが出きているのではという心配をして、"金網で漉す"という事も有りませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ内での画像加工について(その7:Pentax K-50 part2)

2018-04-19 23:23:23 | 日記

使用説明書の"6.色々な再生と画像の編集"の"デジタルフィルターで加工する"(P.191~)に記載されています。

※カメラでのアイコン表示を"文字"として扱いができるものから出来るだけ似たようなものを選択し、似たようなものがない場合は" "で代替しています。


デジタルフィルターで加工する

撮影した画像をデジタルフィルターで加工します。
以下のフィルターが選択できます。

フィルター名 効果 パラメーター
モノトーン 白黒写真のような単色の画像に加工します。 フィルター効果:オフ/レッド/グリーン/ブルー/赤外調
調色(B-A):7段階
色抽出 特定の1色または2色だけを抽出し、他の部分を白黒に加工します。 抽出色1:レッド/マゼンタ/ブルー/シアン/グリーン/イエロー
抽出1の感度:1~5
抽出色2:オフ/レッド/マゼンタ/ブルー/シアン/グリーン/イエロー
抽出2の感度:1~5
トイカメラ トイカメラで撮影したような画像に加工します。 シェーディング強度:オフ/弱/中/強
ぼかし:オフ/弱/中/強
トーンブレイク:レッド/グリーン/ブルー/イエロー
レトロ 古い写真のような画像に加工します。 調色(B-A):7段階
縁取り:なし/細/中/太
ハイコントラスト コントラストを強くします。 強度:1~5
シェーディング 周辺を暗くした画像に加工します。 シェーディングタイプ:4種類
シェーディング強度:-3~+3
ネガポジ反転 画像を反転します。 オフ/オン
カラー 選択したカラーフィルターをかけた画像に加工します。 色:レッド/マゼンタ/ブルー/シアン/グリーン/イエロー
濃淡:薄/中/濃
ドラマチックアート 独特なコントラストの画像に加工します。 弱/中/強
デッサン 鉛筆で下書きしたような画像に加工します。 コントラスト:低/中/高
スクラッチ:オフ/オン
水彩画 絵の具で描いたような画像に加工します。 強度:弱/中/強
彩度:オフ/弱/中/強
パステル クレヨンで古い写真のような画像に加工します。 弱/中/強
ポスタリゼーション 画像の階調を落として手書きのような雰囲気を表現します。 強度:1~5
ミニチュア 画像のボケ具合を操作してミニチュア風の写真に加工します。 芯の位置:-3~+3
幅:狭/中/広
角度:横/縦/右上がり/右下がり
ぼかし:弱/中/強
ソフト 全体をぼかしたようなやわらかい画像に加工します。 ソフトフォーカス:弱/中/強
シャドーぼかし:オフ/オン
クロス 夜景や水面の光の輝きなど、ハイライト部に光条を表現し、キラキラした雰囲気を強調します。 個数:少/中/多
大きさ:小/中/大
角度:0/30/45/60°
フィッシュアイ 魚眼レンズで撮影したような画像に加工します。 弱/中/強
スリム 画像の縦横比を変更します。 -8~+8
ベースメイク 各パラメーターを調整し、お好みの画像に加工します。 明るさ:
彩度:-3~+3
色相:-3~+3
コントラスト:-3~+3
シャープネス:-3~+3

 

  1.  1画像表示でデジタルフィルターを設定する画像を選択し、十字キー(▼)をおえう
      再生モードパレットが表示されます
  2. 十字キー(▲▼◀▶)で (デジタルフィルター)を選び、"OK"ボタンを押す
      フィルターを選択する画面が表示されます
  3. 十字キー(▲▼◀▶)でフィルターを選択する
      設定に応じて背景画像が変化します。
      再生モードパレットが表前電子ダイヤル( )で画像を切り替えることも出来ます。
      パラメーターを変更する必要がないときは7.に進みます。
      
  4. "INFO"ボタンを押す
     パラメーターを調整する画像が表示されます。
  5. 十字キー(▲▼)でパラメーターを選択し、十字キー(◀▶)で値を調整する
  6. "OK"ボタンを押す
     3.の画面に戻ります。
  7. "OK"ボタンを押す
     保存の確認画面が表示されます。
  8. 十字キー(▲▼)でフィルターを重ねる/新規保存を選択し、"OK"ボタンを押す
     続けて他のフィルターを重ねて指定する場合は「フィルターを重ねる」を選択します。3.の画面に戻ります。
     「新規保存」を選択した場合は、フィルター処理された画像が新規保存されます。

フィルターは撮影時デジタルフィルターも含めて、通算20まで重ねることができます。


デジタルフィルターを指定した画像の設定を呼び出し、他の画像に同じフィルターを適用します。

フィルターを再現する 

  1. 1画像表示でデジタルフィルターが設定された画像を選択する
  2. 再生モードパレットで (デジタルフィルター)を選び、"OK"ボタンを押す
  3. 十字キー(▲▼)で「フィルターを再現する」を選び、"OK"ボタンを押す
    選択した画像に設定されているフィルターの履歴が表示されます。
  4. 詳細を確認する場合は、"INFO"ボタンを押す
    フィルターパラメーターが確認できます。
    "MENU"ボタンを押すと、元の画像に戻ります。
  5. "OK"ボタンを押す
    画像を選択する画面が表示されます。
  6. 前電子ダイヤル( )でデジタルフィルターを設定する画像を選択し、"OK"ボタンを押す
    フィルター処理されていない画像のみを選択できます。
    保存の確認画面が表示されます。
  7. 十字キー(▲▼)で「新規保存」を選び、"OK"ボタンを押す
    フィルターが適用された画像が保存されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ内での画像加工について(その6:Pentax K-50 part1)

2018-04-18 23:23:23 | 日記

使用説明書の"6.色々な再生と画像の編集"の"記録サイズを変更する(リサイズ)"(P.189~)、"画像の一部を切り取る(トリミング)"(P.190~)に記載されています。

※カメラでのアイコン表示を"文字"として扱いができるものから出来るだけ似たようなものを選択し、似たようなものがない場合は" "で代替しています。


記録サイズを変更する(リサイズ)

画像の記録サイズを変更して新規保存します。

  • リサイズできるのは、本機で撮影したJPEG画像のみです。
  • 本機でリサイズした0.3M0.2Mの画像はリサイズできません。
      1. 1画像表示でリサイズする画像を選択し、十字キー(▼)を押す
        再生モードパレットが表示されます。 
      2. 十字キー(▲▼◀▶)で (リサイズ)を選び、"OK"ボタンを押す
        記録サイズを選択する画面が表示されます。 
      3. 十字キー(◀▶)で記録サイズを選択し、"OK"ボタンを押す
        元の画像より1つ小さいサイズから選択できます。 

      4. 十字キー(▲▼)で「新規保存」を選び、"OK"ボタンを押す
        リサイズされた画像が新規保存されます。


画像の一部を切り取る(トリミング)

画像の必要な部分だけを切り取って、新規保存します。

  • トリミングできるのは、本機で撮影したJPEG画像のみです。
  • 本機でリサイズした0.3M0.2Mの画像はトリミングできません。
      1. 再生モードで"Fn"ボタンを押す
        Fnメニュー画面が表示されます。 
      2. 十字キー(◀)を押す
        フィルタ選択画面が表示されます。 
      3. 十字キー(◀▶)で画像を選択する

      4. 十字キー(▲▼)でフィルタを選択する
        フィルタを選択すると、効果を画像で確認できます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ内での画像加工について(その5:Pentax K10D)

2018-04-17 23:23:23 | 日記

使用説明書の"3.使ってみよう"の"画像をフィルターで加工する"(P.95~)に記載されています。

※カメラでのアイコン表示を"文字"として扱いができるものから出来るだけ似たようなものを選択し、似たようなものがない場合は" "で代替しています。


撮影した画像を、デジタルフィルタを使って加工できます。加工した画像は、元の画像と別の名前で保存されます。

  • RAW画像はデジタルフィルタ加工できません。
  • デジタルフィルタは「再生」メニューからも設定できます。

デジタルフィルタ

      1. 再生モードで"Fn"ボタンを押す
        Fnメニュー画面が表示されます。 
      2. 十字キー(◀)を押す
        フィルタ選択画面が表示されます。 
      3. 十字キー(◀▶)で画像を選択する

      4. 十字キー(▲▼)でフィルタを選択する
        フィルタを選択すると、効果を画像で確認できます。 

      5. 前または後電子ダイヤルで調整する
        左に回すと幅広く、右に回すと細くなります。 
        十字キー(◀▶)で他の画像を選ぶと、設定されたスリム度のままで表示されます。 


        フィルタ
        内容 前電子
        ダイヤル
        後電子
        ダイヤル
        白黒 白黒の画像にします。
        モノクロ用の色フィルターを使用したような、コントラストの変化をつけることもできます。
        BW/R/G/B
        セピア 古い写真のようなセピア色に加工します。
        3段階の濃淡を選択できます。
        濃度(3段階)
        カラー 選択したカラーフィルターをかけた画像にします。
        18種類(基本6色×各3段階)の調整が可能です。
        赤/緑/
        青/黄/
        マゼンタ/
        シアン
        各色の濃度
        (3段階)
        ソフト 全体的にぼかしたような、ソフトな画像に加工します。
        3段階の調整が可能です。
        ソフト度
        (3段階)
        スリム 画像の縦横比を変更します。
        縦方向に最大2倍、横方向に最大2倍まで調整できます。
        左:幅広く
        右:細く
        明るさ 画像の明るさを変更します。
        ±8段階の調整が可能です。
        左:暗く
        右:明るく
      6. "OK"ボタンを押す
        保存確認画面が表示されます。 

      7. 十字キー(▲)で「新規保存」を選ぶ

      8. "OK"ボタンを押す
        フィルタ処理された画像が、撮影画像とは別の名前で保存されます。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ内での画像加工について(その4:Pentax *istDS)

2018-04-16 23:23:23 | 日記

使用説明書の"3.使ってみよう"の"画像をフィルターで加工する"(P.71~)に記載されています。

※カメラでのアイコン表示を"文字"として扱いができるものから出来るだけ似たようなものを選択し、似たようなものがない場合は" "で代替しています。


撮影した画像を、デジタルフィルタを使って加工できます。加工した画像は、元の画像と別の名前で保存されます。

  • RAW画像はデジタルフィルタ加工できません。
  • デジタルフィルタは「再生」メニューからも設定できます。

デジタルフィルタ

白黒 白黒の画像にします。
セピア 古い写真のようなセピア色に加工します。
スリム 全体にぼかしたような、ソフトな画像に加工します。
ソフト 画像の縦横比を変更します。
縦方向に最大2倍、横方向に最大2倍まで調整できます。
  1. 再生モードで"Fn"ボタンを押す
    Fnメニュー画面が表示されます。 
  2. 十字キー(◀)を押す
    フィルタ選択画面が表示されます。 
  3. 十字キー(◀▶)で画像を選択する

  4. 十字キー(▲▼)でフィルタを選択する
    フィルタを選択すると、効果を画像で確認できます。「白黒」、「セピア」、「ソフト」フィルタを選んだ場合は6.へ進みます。 

  5. スリムフィルタの場合は、電子ダイヤルでスリム度を調整する。
    左に回すと幅広く、右に回すと細くなります。 
    十字キー(◀▶)で他の画像を選ぶと、設定されたスリム度のままで表示されます。 

  6. "OK"ボタンを押す
    保存確認画面が表示されます。 

  7. 十字キー(▲)で「新規保存」を選ぶ

  8. "OK"ボタンを押す
    フィルタ処理された画像が、撮影画像とは別の名前で保存されます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする