日付:2020年 6月15日(月)
時間:7:30~12:00 出船~沖上
場所:大井 いわたや 富津沖
天候:晴
風:南西1-2m/s
潮:小潮 満潮 11:30頃
波高:0m
職場の同僚さんと、ちょうど休みが合わさりましたので、シロギスにゆくことなったのです。
いわたやさんちの知り合いに相談してみたところ、ショートでシロギスを出してくれることになりましたヽ(´エ`)ノありがとう!
なお、仲間5人と他1名の計6人、ほぼ仕立て状態
はい。シロギスはまったりフィッシングと位置づけておりますので、ガツガツといかずのんびりやってきました。
そーいえばですが、前回マゴチでテキトー竿を使っていたので、今回アルファタックルのマゴチ専用竿を買ってみたのです(あくまでマゴチようにですが)そちらを流用で使ってみてます。
あまりテクニック的なものは語れずですが、ぼつらぼつらと釣れてくれました。
なんてなわけですが、やっぱり途中から、小型シロギスを弱らせずに釣ったときは、泳がせちゃうわけです。
(仲間が先に何かをカケてブレイクされていたので、こっちもワンチャン!と。)
さて、さて、どうでしょう。
テキトーに放置してたのを聞いてみると……
重たい!重たいじゃないか!
うっわキテる!!
マゴチ(中サイズ)でしたね。
乗合のシロギス船で泳がせやっちゃって、マゴチ釣れちゃうとか、ほんと贅沢です。
コイツに、シロギスほどほどの21匹、捌くのも、食うのもピッタリ。
って感じで納得して。12時におしまいでした。
実釣時間3時間半くらいか、短いけど。
短いけどほんと帰宅後がラク。
キチンとさばけて、料理もできて。
アジとかシロギスとか、庶民の魚たち
ほんと美味すぎですよね。
あぁ今日はそれで灼熱だったものですから、日焼けがまた痛い(*_*)
お疲れ様です、ほんとに。
[タックルデータ]
ロッド:アルファタックル 海人マゴチ
リール:シマノ スティーレ101XG
ライン:PE0.6号
ロッド:安いロッド
リール:シマノ ベイゲーム301F
ライン:PE1.5号
時間:7:30~12:00 出船~沖上
場所:大井 いわたや 富津沖
天候:晴
風:南西1-2m/s
潮:小潮 満潮 11:30頃
波高:0m
職場の同僚さんと、ちょうど休みが合わさりましたので、シロギスにゆくことなったのです。
いわたやさんちの知り合いに相談してみたところ、ショートでシロギスを出してくれることになりましたヽ(´エ`)ノありがとう!
なお、仲間5人と他1名の計6人、ほぼ仕立て状態
はい。シロギスはまったりフィッシングと位置づけておりますので、ガツガツといかずのんびりやってきました。
そーいえばですが、前回マゴチでテキトー竿を使っていたので、今回アルファタックルのマゴチ専用竿を買ってみたのです(あくまでマゴチようにですが)そちらを流用で使ってみてます。
あまりテクニック的なものは語れずですが、ぼつらぼつらと釣れてくれました。
なんてなわけですが、やっぱり途中から、小型シロギスを弱らせずに釣ったときは、泳がせちゃうわけです。
(仲間が先に何かをカケてブレイクされていたので、こっちもワンチャン!と。)
さて、さて、どうでしょう。
テキトーに放置してたのを聞いてみると……
重たい!重たいじゃないか!
うっわキテる!!
マゴチ(中サイズ)でしたね。
乗合のシロギス船で泳がせやっちゃって、マゴチ釣れちゃうとか、ほんと贅沢です。
コイツに、シロギスほどほどの21匹、捌くのも、食うのもピッタリ。
って感じで納得して。12時におしまいでした。
実釣時間3時間半くらいか、短いけど。
短いけどほんと帰宅後がラク。
キチンとさばけて、料理もできて。
アジとかシロギスとか、庶民の魚たち
ほんと美味すぎですよね。
あぁ今日はそれで灼熱だったものですから、日焼けがまた痛い(*_*)
お疲れ様です、ほんとに。
[タックルデータ]
ロッド:アルファタックル 海人マゴチ
リール:シマノ スティーレ101XG
ライン:PE0.6号
ロッド:安いロッド
リール:シマノ ベイゲーム301F
ライン:PE1.5号