日時:2020年 6月27日(土)
時間:6:50~14:50 出船~帰港
場所:川崎つり幸 川崎・羽田沖
天候:曇/晴
風:北東0-1m/s
潮:@潮 干潮 @@:@@頃
波高:凪
どうも、土曜釣行ごぶさたです。
川崎つり幸さんから、エギタコ。
朝5時にダッシュして場所取りましたよ。右舷ミヨシ。
出船時には超満船ですね!大型2隻と小型1隻の計3隻出し。
50人以上いたので、片舷14人くらいだったかなーと。
さて、最初のャCント、幸先よくャ塔ン釣れたけど、やっぱり小さい。
(去年の終盤→タコがデカくなってきた頃と比べちゃうとね。)なのでリリース多めにしちゃいました。
(どうでもいいけど、このャCントで、黒川ナントカが向かいにいたんだけど、もう隣と肩ぶつかるんじゃないってぐらいギュウギュウで乗っててアレは可哀想だった…。)
とまあ、最初のャCントが終わるとあとは、だらーりと釣れていたが、、、
まあ…小さい。イイダコ+かって感じっす。
ここまで(10時頃)で10杯
ぽつぽつ釣れでダラケてたら、根鰍ゥりも起こすわけで、雑な対応は、エギタコXの大破を呼び込みました。
根鰍ゥり中に、5番目のガイドにpeが絡み、ティップが「の」の字に。トップガイドと2番目ガイドがともに粉砕され、5番目のガイドも吹っ飛びました。
こんな惨劇が起こるとは、衝撃でした。。。
このあと、くだけたティップを削って、
無理くり再使用、とんでもない戦いが開戦しました・・・
はい。最終結果、8杯を追加して、計18杯です。。
7号船で竿頭となるミラクル。別船は定量超えしてますが。。(吉久。青くんは35杯だとか)
だいぶリリったんで、まあこんな感じですね。
とりあえずまた行く時までのストックに。
そういえば、三番目、のガイド、帰宅後にャ鴻鰍ニ、お亡くなりになりました。
満身創痍で頑張ったエギタコX。すまんかった…。
[タックルデータ]
ロッド:DAIWA エギタコX180(破損)
リール:DAIWA 15キャタリナBJ200SH
ライン:東レ PE 2.5号
リーダー:東レ フロロ7号
時間:6:50~14:50 出船~帰港
場所:川崎つり幸 川崎・羽田沖
天候:曇/晴
風:北東0-1m/s
潮:@潮 干潮 @@:@@頃
波高:凪
どうも、土曜釣行ごぶさたです。
川崎つり幸さんから、エギタコ。
朝5時にダッシュして場所取りましたよ。右舷ミヨシ。
出船時には超満船ですね!大型2隻と小型1隻の計3隻出し。
50人以上いたので、片舷14人くらいだったかなーと。
さて、最初のャCント、幸先よくャ塔ン釣れたけど、やっぱり小さい。
(去年の終盤→タコがデカくなってきた頃と比べちゃうとね。)なのでリリース多めにしちゃいました。
(どうでもいいけど、このャCントで、黒川ナントカが向かいにいたんだけど、もう隣と肩ぶつかるんじゃないってぐらいギュウギュウで乗っててアレは可哀想だった…。)
とまあ、最初のャCントが終わるとあとは、だらーりと釣れていたが、、、
まあ…小さい。イイダコ+かって感じっす。
ここまで(10時頃)で10杯
ぽつぽつ釣れでダラケてたら、根鰍ゥりも起こすわけで、雑な対応は、エギタコXの大破を呼び込みました。
根鰍ゥり中に、5番目のガイドにpeが絡み、ティップが「の」の字に。トップガイドと2番目ガイドがともに粉砕され、5番目のガイドも吹っ飛びました。
こんな惨劇が起こるとは、衝撃でした。。。
このあと、くだけたティップを削って、
無理くり再使用、とんでもない戦いが開戦しました・・・
はい。最終結果、8杯を追加して、計18杯です。。
7号船で竿頭となるミラクル。別船は定量超えしてますが。。(吉久。青くんは35杯だとか)
だいぶリリったんで、まあこんな感じですね。
とりあえずまた行く時までのストックに。
そういえば、三番目、のガイド、帰宅後にャ鴻鰍ニ、お亡くなりになりました。
満身創痍で頑張ったエギタコX。すまんかった…。
[タックルデータ]
ロッド:DAIWA エギタコX180(破損)
リール:DAIWA 15キャタリナBJ200SH
ライン:東レ PE 2.5号
リーダー:東レ フロロ7号