低空飛行の釣り日記

teacupブログサービス終了につき移転しました。
タイトルの通り釣行頻度も釣果も低空飛行です。

走水産 観音鯵

2016-11-25 21:09:00 | 船の餌釣り
日時:2016年 11月25日(金)7:00~14:00
場所:神奈川県 走水港 松栄丸
天候:快晴  風:北2~3m/s
潮:若潮 7:57干潮~14:04満潮

潮が速いと有名な、走水

ここのアジは、激流に揉まれた、一流個体、

ブランドアジは観音鯵 などと言うらしいです。

ビシは180号、潮の速さに対応するため。とか。



さて、ビシアジ自体が2度目の挑戦でした。

180号なんていうから、そんなに!?と思ったんですが

実際、使うとそれほどでもなく、快適に釣りできました。

というか180使ってるせいで、潮がはやいってのも影響なく、フツーって感じでした。若潮だからなのか??



2ャCント、アンカー打って流しました、

最初のャCントはチビ中心でしたが

後半のャCントは、デカ観音鯵含めバンバンの入れ食い!

コツは早めにアタリダナを確定させること
こまめにタナをとり直すこと

これで、釣りに釣ってクーラー満タンで終了でした。

久しぶりに爆釣らしい爆釣しました。

しかもブランド鯵ですから、満足でした(⌒口⌒)


 

捌くのが大変でしたけど、ファミリーで半分ほど消費しました。

やっぱり刺身が一番美味い。


[タックルデータ]
ロッド: 貸しタックル
リール: 貸しタックル 電動
ライン: 貸しタックル

最新の画像もっと見る

コメントを投稿