少し遅れましたが、先日の日曜美術館 『 夢の応挙 傑作10選』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c4/a72b2000892ca830c6ee97ef9e7e611c.jpg)
円山応挙、絵が上手すぎる。私はそんな感想を常々もっている絵師です。
応挙(1733-1795)は江戸時代後期に、徹底した写生で絵画に革命を起こした絵師です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7a/3a8454fd7f2b11ce767741cec8a57020.jpg)
私の好きな伊藤若冲より人気を誇り、俳人で絵師の与謝蕪村を友にし、弟子には奇想天外な長沢芦雪がいます。
当時は絵手本をもとに描いていた時代でしたが、応挙は実物を徹底的に観察し描く写生を追及します。
番組はそんな応挙の魅力を 10の傑作から探っていくというものです。
傑作選1 「龍門鯉魚図」
二幅の掛軸が対になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6b/e2561a68ab1c7dacd9e48a9c42784504.jpg)
左側は池を優雅に泳ぐ鯉、実にリアルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/92/28502759a48f56330bb7af5e59740cf1.jpg)
右側は滝のぼりの鯉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c7/6747fc06470eed1e5cbc21b4f5d2b170.jpg)
傑作選2 国宝「雪松図」
雪を被った一対の松、雄松と雌松です。
新しく降り積もった雪の輝きを金で表しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e6/b952f251d91d3c3577f8aab03485f8ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/06/0df648fda8fe6224af23b7a56fb5565a.jpg)
傑作選3 「幽霊図(お雪の幻)」
応挙も妻、お雪がモデルと言われています。
足のない幽霊を描いたのは応挙が初めてのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/40/c2f4e73890e328a7ee18cf60e6583da8.jpg)
傑作選4 「牡丹孔雀図」
鮮やかな色彩と孔雀の美しさに目を奪われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/73/84cab64971b8dd971dc7995f54ddd3c9.jpg)
傑作選5 「写生図鑑(甲巻)」
応挙の写生の素晴らしさを一番感じられる作品と言えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d0/5cadde64f808c66f45f24da0bbd2f374.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/55/345fc26ca6bb5b1f3e37946dbec11f13.jpg)
傑作選6 「藤花狗子図」
小さな藤の花を丁寧に描いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/27/ae1e1faaac9f2b9dca3efdd97700f26d.jpg)
傑作選7 「遊虎図」
香川県の金比羅宮の表書院の襖絵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e1/c07340c2062f7a15bb0b9743064de48a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9f/05cf32bb52379e350b61bd50f0f9c20e.jpg)
傑作選8 「松に孔雀図」
きらびやかな金地に墨一色で描かれた襖絵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/05/be3708ebd018550fa3ed199fb50d9baa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/47/c03d88e6c880b85d2e2fcb3da8e8566c.jpg)
傑作選9「大瀑布図」
勢いよく落ちる水の勢いを表現するために、絵の下が畳について曲げられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/15/b6b37646316679d505494aa4c9c56cfa.jpg)
傑作選10「氷図」
イギリスの大英博物館秘蔵の作品です。
下半分に斜めの線が何本か引かれた絵ですが、氷のひび割れを描いています。
恐るべき応挙です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/83/dfcb24c02e6fd95f12566a042455d572.jpg)