京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

ヤマユリ、オウゴンオニユリ、キカノコユリ、エゾキスゲ、ヤブカンゾウ、ハクウンキスゲ

2019-07-08 17:14:56 | 2019 花


ヤマユリが咲き、秋の七草がちらほら咲きはじめると夏本番になります。

ヤマユリ













オウゴンオニユリ









キカノコユリ









エゾキスゲ





ヤブカンゾウ





ハクウンキスゲ





河原撫子















アポイキキョウ





八重キキョウ





ナツノタムラソウ





ツクシカラマツ





ゴモジュ





ハナチダゲシ





イヌゴマ








南禅寺の蓮見頃

2019-07-08 05:31:07 | 京都めぐり


そろそろ南禅寺放生池の蓮が見頃になるはずと、昨日朝の散策は南禅寺です。

7時すぎの南禅寺三門
今回も広い境内を見渡しても私一人です。















法堂






この間の雨続きでたっぷり水分を含んだ青苔















法堂前の沙羅(夏つばき)の花もめっきり少なくなりました。





水路閣














水路閣沿いにヤブカンゾウが咲きはじめました。





放生池の蓮














































羊草