ども。
この4代目ブログを始めて早5ヶ月経ちますが、左下にあるプロフィールの所を書いていなかったので今更ながら書いておきました。
まあこの日記を読めば分かることばかりですが・・・
画像は今秋来日が決まったANGRAのドラマー、アキレス・プリースター様です。
毎週色々なドラマーを紹介していこうかと考えています。
今日は父が赴任先に戻る日。
しかしいつものように朝からTACに行き、閉館する夕方までみっちり自習してきました。
日曜なのに自習室は満席で、気合が入ります。
明日は税理士試験前日なので最後の追い込みをしようと思います。
それにしても年によって違うことは分かっているものの、どのくらい取れば合格点なんだろうか。
今日まで5日間、TAC出版の『税理士簿記論実践模試』という本試験と同じ形式の問題集を解いたんだけど、毎回ある程度は取れていたので税理士受験生はどれくらい取るのか気になるところです。
相変わらずケアレスミスが多いのでなるべくミスしないよう努力したいです。
4週間しか勉強出来なかったけど最後まで足掻きます
我が日記史上初となるスウィーツネタといきますか。
と言いつつも自分、甘いものはあまり好きではないのです
ケーキや饅頭とかは嫌いではないけど、自分から進んで食べようとは思わんのです。
しかーし、アイスだけは別
暑かろうが寒かろうがいつでも食べられます
なぜここでアイスの話を出すかと言うと、一昨日の日経の付録『日経プラス』でご当地アイスの特集をしていたからです
一番人気は桃の女王“清水白桃”を使った『吟果膳 清水白桃』(岡山県)で、これはかなーり美味しそうです
その他に『夕張メロンアイス』(北海道)は僕も大好物だし、その他『黒豆アイス』(兵庫県)、『サトウキビアイス』(沖縄県)、『トマトアイス』(熊本県)など美味しそうなアイスが紹介されていて、いつか食べてみたいと思いました。
でも『本生わさびアイス』(静岡県)、『ドラキュラ・ザ・プレミアム』(青森県、名前からしてえぐいけどニンニクアイスらしい
)と食べるのに抵抗あるアイスもあります。
これらのアイスで思い出したけど、僕のバイト先は夜は居酒屋である一方で、日中は蕎麦屋だから『そばアイス』というのがありまして、これが非常に美味しいのです。
以前北海道に行ったとき、『鮭アイス』というとんでもないアイスもあったなぁ。
まずそうだけど、『そばアイス』の例もあるから食べたら意外に美味しいかも。
というわけでこれから8月を向え、夏本番!
皆さんも食べる機会があったら食べてみるのもよいかもしれません。
なんだかイヤシイ文章になりましたが、アイスにも色々種類があることを改めて知って書いてみたまでです。
着色料バリバリのスイカバーで満足していた自分が恥ずかしい限りです
今日一番聴いた曲:Right next door to hell/GUNS N’ROSES
この4代目ブログを始めて早5ヶ月経ちますが、左下にあるプロフィールの所を書いていなかったので今更ながら書いておきました。
まあこの日記を読めば分かることばかりですが・・・

画像は今秋来日が決まったANGRAのドラマー、アキレス・プリースター様です。
毎週色々なドラマーを紹介していこうかと考えています。
今日は父が赴任先に戻る日。
しかしいつものように朝からTACに行き、閉館する夕方までみっちり自習してきました。
日曜なのに自習室は満席で、気合が入ります。
明日は税理士試験前日なので最後の追い込みをしようと思います。
それにしても年によって違うことは分かっているものの、どのくらい取れば合格点なんだろうか。
今日まで5日間、TAC出版の『税理士簿記論実践模試』という本試験と同じ形式の問題集を解いたんだけど、毎回ある程度は取れていたので税理士受験生はどれくらい取るのか気になるところです。
相変わらずケアレスミスが多いのでなるべくミスしないよう努力したいです。
4週間しか勉強出来なかったけど最後まで足掻きます

我が日記史上初となるスウィーツネタといきますか。
と言いつつも自分、甘いものはあまり好きではないのです

ケーキや饅頭とかは嫌いではないけど、自分から進んで食べようとは思わんのです。
しかーし、アイスだけは別

暑かろうが寒かろうがいつでも食べられます

なぜここでアイスの話を出すかと言うと、一昨日の日経の付録『日経プラス』でご当地アイスの特集をしていたからです

一番人気は桃の女王“清水白桃”を使った『吟果膳 清水白桃』(岡山県)で、これはかなーり美味しそうです

その他に『夕張メロンアイス』(北海道)は僕も大好物だし、その他『黒豆アイス』(兵庫県)、『サトウキビアイス』(沖縄県)、『トマトアイス』(熊本県)など美味しそうなアイスが紹介されていて、いつか食べてみたいと思いました。
でも『本生わさびアイス』(静岡県)、『ドラキュラ・ザ・プレミアム』(青森県、名前からしてえぐいけどニンニクアイスらしい

これらのアイスで思い出したけど、僕のバイト先は夜は居酒屋である一方で、日中は蕎麦屋だから『そばアイス』というのがありまして、これが非常に美味しいのです。
以前北海道に行ったとき、『鮭アイス』というとんでもないアイスもあったなぁ。
まずそうだけど、『そばアイス』の例もあるから食べたら意外に美味しいかも。
というわけでこれから8月を向え、夏本番!
皆さんも食べる機会があったら食べてみるのもよいかもしれません。
なんだかイヤシイ文章になりましたが、アイスにも色々種類があることを改めて知って書いてみたまでです。
着色料バリバリのスイカバーで満足していた自分が恥ずかしい限りです

今日一番聴いた曲:Right next door to hell/GUNS N’ROSES