1月31日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c9/e2b88ccc34b9f92820f3e867f90ec940.jpg)
亀島と木橋・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ba/61b2521caf3b9254c715f6a8d0c947be.jpg)
こんな舟のあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ff/287f120930c5f9a89ebdfd789ab48aef.jpg)
雪吊り・・・
植木屋さんの見事な技術です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6d/a96b2d7dca02cc88f3b4606b05edbb8c.jpg)
約30分滞在して日本庭園をでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/50/4fa82d3acc7cc7798553f22559954417.jpg)
普段とは違うルートを歩いてみました。
こんな家がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/24/549eb65d8a714bf01b16b4766e00f16a.jpg)
「こもれびの家」とあります。
中に入ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/81/d40a048528250d3b9ed4f1bfefdac479.jpg)
松ポックリでできたクリスマスツリー・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/51/0bccec07ebfcee8551c72cf612af8c5c.jpg)
春と夏の風景・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/44/27823c13a015312412891abeca4a3211.jpg)
秋と冬の風景・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d3/7580fd2d9efccb2f688507cc9066bf5f.jpg)
内部にはいろんな物が展示してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9c/3c53d9dda4d4ae3e3075a33162cd9f78.jpg)
たくさんの木の実・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4b/05fcd5afff5c224fbad4d176b6fecf53.jpg)
どんぐり図鑑・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a1/b785eb31aa33c7aa005ade27f7486731.jpg)
このあたりでみられる秋の実・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b4/30495e676d5e41ab31c4872105c24c4c.jpg)
シモバシラの氷華の写真もありました。
高尾山で何度か見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c9/e2b88ccc34b9f92820f3e867f90ec940.jpg)
亀島と木橋・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ba/61b2521caf3b9254c715f6a8d0c947be.jpg)
こんな舟のあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ff/287f120930c5f9a89ebdfd789ab48aef.jpg)
雪吊り・・・
植木屋さんの見事な技術です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6d/a96b2d7dca02cc88f3b4606b05edbb8c.jpg)
約30分滞在して日本庭園をでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/50/4fa82d3acc7cc7798553f22559954417.jpg)
普段とは違うルートを歩いてみました。
こんな家がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/24/549eb65d8a714bf01b16b4766e00f16a.jpg)
「こもれびの家」とあります。
中に入ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/81/d40a048528250d3b9ed4f1bfefdac479.jpg)
松ポックリでできたクリスマスツリー・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/51/0bccec07ebfcee8551c72cf612af8c5c.jpg)
春と夏の風景・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/44/27823c13a015312412891abeca4a3211.jpg)
秋と冬の風景・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d3/7580fd2d9efccb2f688507cc9066bf5f.jpg)
内部にはいろんな物が展示してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9c/3c53d9dda4d4ae3e3075a33162cd9f78.jpg)
たくさんの木の実・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4b/05fcd5afff5c224fbad4d176b6fecf53.jpg)
どんぐり図鑑・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a1/b785eb31aa33c7aa005ade27f7486731.jpg)
このあたりでみられる秋の実・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b4/30495e676d5e41ab31c4872105c24c4c.jpg)
シモバシラの氷華の写真もありました。
高尾山で何度か見かけました。