山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

香港・マカオの旅Ⅲ(その4)

2019-07-05 05:00:00 | 海外の山旅
ここは左に登ります。
 
 
 
こんな標識がありました。
 
 
 
かなり急な階段です。
 
 
真っ黒な雲がでてきました。
でも雨の心配はなさそうです。
 
 
送電線の鉄塔の下を通ります。
 
 
大きな岩がでてきました。
 
 
よじ登ってみます。
 
 
 
岩の上からの展望です。
 
 
高層ビルが輝いていました。
 
 
登った岩はこんな感じです。
 
 
更に階段を登ります。
 
 
ツルアリドウシ・・・
赤い実が1個できるので、一両です。
 
 
頂上に着きました。
登山口から1時間20分の歩きでした。
ガイドのスティラさんとハイタッチです。
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 香港・マカオの旅Ⅲ(その3) | トップ | 香港・マカオの旅Ⅲ(その5) »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2019-07-05 05:18:22
天気がイマイチだったんですね。
僕の記憶とはちょいと違いますね。
楽々ハイキングでしたが・・・・。
頂上直下で弁当を広げて食べました^^
返信する
Unknown (つちや)
2019-07-05 05:25:19
お早うございます
大きな岩場ですね。
よじ登って眺めた景色は最高でしょう。
達成感でのハイタッチが分ります。
返信する
Unknown (地理佐渡..)
2019-07-05 06:23:05
おはようございます。

からりと晴れ上がっている訳では無いですが、
穏やかな天候の中で登り切れましたね。
大きな岩は濡れていたらダメでしたでしょう。
ホンコン、マカオ。ハイキング目当てで行く
というのは想像に無かったですねぇ。

返信する
獅子岩 (mcnj)
2019-07-05 06:31:44
おはようございます。

大分標高がありますね。
高層ビルが、小さく見えます。

今日は、梅雨の中休みのようです。
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2019-07-05 07:19:04
岩の上からの展望だとやがて山頂にも降りそうな気配。雨にならなくってよかったですね。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2019-07-05 08:07:54
ずいぶん黒い雲ですが、降らなくて良かったですね。登頂、お疲れ様でした。
返信する
Unknown (hirugao)
2019-07-05 09:16:15
お天気がいまいちでも雨にならなくてよかったですね。
大きな岩が滑りそうですもの。
それでも1時間はかかったのですね。

返信する
おはようございます! (hase)
2019-07-05 10:12:00
かなり急勾配の山道お疲れ様でした。
岩の上からの景色はやはり日本とは違いビルが多いですね。
獅子山頂、ライオンロックそのままの略ですね。
返信する
こんばんわ~(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2019-07-05 16:36:45
   頂上に着きました。
登山口から1時間20分の歩きでした。
ガイドのスティラさんとハイタッチです。


素敵です  そしてオメデトウ御座います
健脚の皆さんが羨ましいです

今日から3日間 香取神社の 祭礼です~

天羽今日は大丈夫の様です

ポチ 👏
返信する
Unknown (山小屋)
2019-07-05 16:43:23
歩地爺さんへ
天気は今にも雨が降りそうでした。
蒸し暑くて汗でぐっしょり濡れている
人もいました。
返信する

コメントを投稿

海外の山旅」カテゴリの最新記事