山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

西武球場前駅から多摩湖駅(その1)

2021-06-20 05:00:00 | 日常の出来事
5月12日、西武球場前駅から多摩湖駅まで
歩いてきました。



西武球場前駅です。



目の前に西武ドーム球場があります。


かなり時間と費用をかけて改造されました。
内部の椅子席が紹介されています。
右奥には選手の顔写真がありました。



この日は西武鉄道のイベントでした。
ここで検温して受け付けします。



西武球場を少し散策してみます。



選手の写真がありましたが、知っている顔は
ありませんでした。



SAITAMA SEIBU LIONS・・・
新しい表示です。

※この球場には屋根がない頃、子供を連れてよく通いました。
現在は屋根で覆われていますが、一部が吹き抜けになっていて
風が抜けるようになっています。



この白いライオンも初めてです。
周辺もすっかりきれいになっていました。



ここからウォーキングのスタートです。


広い遊歩道を通ります。



鉄道の高架線を抜けました。



ヤグルマギクが群生していました。
左にラークスパー(別名:チドリソウ)も咲いていました。


***************************************************
◎第二部

日比谷公園(その1)
5月20日、久しぶりに日比谷公園を訪ねました。


この日は霞門から入場しました。



いきなりユリ園です。



まだ咲き始めたばかりです。



それでも幾つか咲いていました。



白いユリです。



全体はこんな感じです。



近くで咲いている花もありました。
これから次々と咲き出すようです。



アカンサス・・・
別名:ハアザミと呼んでいます。
葉っぱがアザミの葉に似ています。




花をズームしてみました。



奥にヤドカリが潜んでいるようにみえました。


雲形池です。
噴水は「ツルの噴水」と呼ばれています。



奥にフジ棚があります。



大きなモミジがあります。
秋にはきれいに紅葉します。



ツルの噴水・・・
勢いよく水を吹き出しています。



フジ棚の下で女性がパソコンを操作しています。
今はパソコンさえあればどこでも仕事ができます。
便利な時代になりました。





コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和記念公園(最終回) | トップ | 西武球場前駅から多摩湖駅(... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
西武球場 (地理佐渡..)
2021-06-20 05:52:14
おはようございます。

懐かしい西武球場。改装されてすっかり
変わったことと思います。学生の頃所沢
に拠点を移して、短時間の内に強いチー
ムへと変貌しましたね。
広岡監督とか森監督とか。巨人OBがそ
の躍進をもたらした。今やあの頃の選手
世代が監督やっているんです。

また、西武球場でライオンズの試合みた
いものです。
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2021-06-20 07:08:54
西武球場前駅から多摩湖駅、地図を見たら数百㍍!
どう歩いたんだろう?
多摩湖、昔よく聞いた村山貯水池なんですね。
西武ライオンズ、広岡監督に石毛キャッチャー…あの頃が花でした。
日比谷公園、半世紀前に行ったきりです。
返信する
Unknown (hirugao)
2021-06-20 08:15:12
西武球場が出発なんですね
どんなコースになっているのか楽しみです

日比谷公園も今は静かですね
返信する
お早う御座います(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2021-06-20 10:23:54
  「西武球場前駅から多摩湖駅」

  息子が小学生の頃 西武球場良く行きました
  近くに姉が居ました

  今も野球に力入れてます 孫も休み無しで
  高校にいって野球三昧です

 

「アカンサス・・・
  別名:ハアザミと呼んでいます。
  葉っぱがアザミの葉に似ています。」

  先日見付けました
 名前は勿論知らなかったです
 有難う御座いました

 ポチ 👏

 
返信する
Unknown (歩地爺)
2021-06-20 13:31:52
二部構成ですか^^
① 西武球場駅・・結構な模様替えをしたのすね、
多摩湖駅って離れていたのでしたっけ?
ヤグルマギク・・昔はヤグルマソウと呼んでいました。
② オレンジ色のユリ・・なんですか?
白というよりピンクのユリ・・なんでしたっけ?
日比谷公園も進化しているのかしら?
返信する
山小屋さん こんにちは (4321mtmt)
2021-06-20 15:26:55
西武遊園地行きがなくなって、多摩湖行きに変わっていて、慌てたのはついこの間のように感じます。
いつだったかなあ。
ヤグルマギク、覚えました。

今回は日比谷公園との2本立てなんですね。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2021-06-20 15:35:51
天気の良い日に当地の高台から西部ドームの銀色の屋根が見えます。測ってみると17キロ離れていました。
返信する
Unknown (山小屋)
2021-06-20 18:19:01
地理佐渡さんへ
西武ドーム・・・
随分きれいになりました。
返信する
Unknown (山小屋)
2021-06-20 18:23:07
村夫子BUNさんへ
このあたりにはたくさんの
森が残っています。
この後詳しくご紹介します。
返信する
Unknown (山小屋)
2021-06-20 18:25:10
hirugaoさんへ
西武ドーム・・・
久しぶりに訪ねました。
返信する

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事