山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

横瀬駅から西武秩父駅(最終回)

2024-10-14 05:00:00 | 日常の出来事
9月21日



武甲山と棚田・・・
少し高台から撮ってみました。



棚田に別れを告げて歩きだしました。
途中から両神山がみえるのですが、雲の中でした。


横瀬大橋を渡ります。



橋の途中から眺めた武甲山・・・
横瀬の街が広がっています。



マルバルコウソウ・・・
熱帯アメリカ原産の帰化植物です。



アメリカアゼナ・・・
北アメリカ原産の帰化植物です。



タカサブロウ・・・
湿地を好む花です。


ジョロウグモが網を張っていました。
危うく引っかかるところでした。



ソバ畑と武甲山・・・



用水路横にコスモスが咲いていました。



アレチヌスビトハギです。
ヌスビトハギは果実が2節、アレチヌスビトハギは
果実が3~5節あります。
果実ができると違いがよくわかります。
どちらもひっつき虫です。


この先から秩父市です。



祭りの湯は駅に隣接した日帰り温泉です。


西武秩父駅に着きました。

※この日は約5キロ、2時間の歩きでした。
(棚田で30分も遊んでしまいました。)




この日のランチです。
暑かったので、レモンサワーが美味しかったです。






コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横瀬駅から西武秩父駅(その2) | トップ | 自然教育園(その1) »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
横瀬駅から西武秩父駅 (mcnj)
2024-10-14 06:03:08
お早うございます。

武甲山、いい山容ですね。
何の背景にもなりますね。

沢山の山野草でした。

今日も良い天気になってきました。
返信する
秩父 (地理佐渡..)
2024-10-14 07:13:49
おはようございます。

西武線で行けば手軽にですね。
鉄道でウォーキングや登山。
この辺がまた良いですねぇ。
何しろ終わりにアルコール可
能ですから(笑)。
返信する
Unknown (hirugao)
2024-10-14 09:32:05
武甲山はいい山のようですね
駅に隣接した温泉も汗になった時にいいでしょうし
よく歩いておられますね
返信する
西武秩父駅 (山小屋様)
2024-10-14 17:51:00
こんにちわ
西武秩父駅、おもいだします。
大きな蜘蛛がいましたね。ソバ畑もおもいだします。
返信する
おみや (山小屋様)
2024-10-14 17:52:45
上の記事はお宮が書きました。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2024-10-14 20:27:39
駅に隣接した温泉は良いですね。こういう施設は有り難いです。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-10-14 20:28:40
mcnjさんへ
武甲山・・・
よい山でした。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-10-14 20:30:32
地理佐渡さんへ
歩いた後のレモンサワー
最高でした。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-10-14 20:32:03
hirugaoさんへ
武甲山・・・
よい山でした。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-10-14 20:34:31
おみやさんへ
秩父はよいところです。
一度訪ねてみてください。
返信する

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事