山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

イスラマバードからフンザ(その2)

2023-11-11 05:00:00 | 海外の山旅
10月24日



ガソリンスタンに立ち寄り、トイレ休憩です。



レストランに入りました。
最初にでてきたのはドライフルーツでした。



これはチャバティと呼んでいました。



こちらはナンです。
適当にちぎって食べます。


こんな感じのレストランでした。



この店の主なメニューのようです。
左奥の二人が運転手です。



街にはいろんなお店が並んでいます。



バナナもこんなふうに売っています。
一房日本のお金で¥100くらいでした。


吊り橋が見えました。
ここはかなり山奥の街です。



ヤギの群れが車の横を通し過ぎて行きました。



荒涼とした山です。
ここは「カラコルムハイウェイ」と呼ばれている道路です。



大きな建物が見えてきました。
この奥に大きなダムを建設中で、これは中国人労働者の
宿舎だそうです。
完成まであと何年かかるかわからないそうです。



深い谷の間にできた道路です。




大きな山に囲まれています。
昔は車も通れなかったそうですが、今は道もよくなって
通れるようになりました。



***********************************************

第二部

宮田亮平展



11月9日、日本橋三越本店で開催されている「宮田亮平展」に
行ってきました。




彼は高校の同級生です。
東京芸大を卒業してから学長を務め、その後文化庁の長官も務めました。



何年かぶりの個展です。


イルカがモチーフになっています。



躍動感あふれる作品です。






たくさんのイルカが泳いでいます。
この日、高校時代の仲間数名がここで待ち合せました。
夕方には彼も顔を出してくれて久しぶりに雑談に
花を咲かせました。





三越のマークです。
また東京駅の銀の鈴の帯にもイルカが泳いでいます。
東京駅に行く機会がありましたら、ぜひご覧になってください。

※なお、この展示会は11月13日(月)までです。



コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イスラマバードからフンザ(... | トップ | イスラマバードからフンザ(... »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuta)
2023-11-11 05:22:04
チャバティはピザのようですが、
上に具材を乗せるのでしょうか?
宮田亮平さんと高校の同級生でしたか。
お名前は存じてます。
返信する
Unknown (歩地爺)
2023-11-11 06:16:28
中国人の出稼ぎですか。

偉い人とお友達なんですね。
返信する
パキスタン (mcnj)
2023-11-11 06:30:15
お早うございます。

山奥へ入ってきましたね。
沢山の花達でした。一番です。
パキスタン産バナナでしょうね。
完熟バナナ、おいしいでしょうね。。
ヤギの群れの団体行動、テレビで、よく見ます。
山が大きく、川も深いですから、大きなダムでしょうね。。
人海戦術でやっていますね。

今日は、雨があがって、良い天気になりそうです。
返信する
カラコルムハイウェイ (地理佐渡..)
2023-11-11 06:51:33
おはようございます。

良い名です。わくわくしますねぇ。
トレッキングツアーなのでしょうね。
最終的にはどんな山を見るのだろう。

楽しみです。k2は無理でもナンガパ
ルバットとか見られるんでしょうか。
返信する
Unknown (ちごゆり嘉子)
2023-11-11 08:32:00
山羊の群れが公道を歩いているなんてですね 
バナナもあん風に 売られているんですね・・・
食事の最初は、ドライフルーツ! それを食べてる間に料理が出てくるのですね。
返信する
Unknown (hirugao)
2023-11-11 08:46:33
食事の最初がドライフルーツ!
其の後にナンですか、スープ類は出ませんでしたか

有名なお友達がいて素敵ですね
返信する
Unknown (山小屋)
2023-11-11 10:15:45
yutaさんへ
チャパティ・・・
そのまま千切って食べました。
返信する
Unknown (山小屋)
2023-11-11 10:17:51
歩地爺さんへ
中国人労働者・・・
家族できているそうです。
返信する
Unknown (山小屋)
2023-11-11 10:21:19
mcnjさんへ
かなり大きなダムができるようです。
いつ完成するかわからないそうです。
返信する
Unknown (山小屋)
2023-11-11 10:23:14
地理佐渡さんへ
カラコルムハイウェイ・・・
きれいに整備されていました。
返信する

コメントを投稿

海外の山旅」カテゴリの最新記事