山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

昭和記念公園(その15)

2020-10-04 05:00:00 | 公園散策
9月11日


パークトレインがやってきました。
園内を周回しています。


空の雲がよい感じでした。



オミナエシにベニシジミが止まっています。



突然、ハナバチが飛んできました。
先客がいたのを知ってすぐに飛び去りました。



ベニシジミが向きを変えてくれました。
羽根裏の模様がきれいなチョウです。



こもれびの里に入ります。




シュウメイギクが出迎えてくれました。



ハスの池です。
花はすっかり終わって実ができていました。



ここでは稲も作られています。
まもなく収穫になるようです。



アワかヒエか・・・?
穂の感じからアワのようでした。
昔はアワ餅といってお餅にもしました。

コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和記念公園(その14) | トップ | 昭和記念公園(その16) »
最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山小屋)
2020-10-05 05:20:29
西やんさんへ
パークトレイン・・・
まだ乗ったことがありません。
歩いている人は少なかったです。
返信する
こんばんは (西やん)
2020-10-04 20:08:09
歩いている人はほとんどいないですね。
パークとレインは人が乗っているようですね。
せっかくの自然の中なので歩いてほしいです。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-10-04 20:07:09
マーガレットさんへ
このパークトレイン・・・
ポイントの停留所で乗り降り
できます。
まだ、私は乗ったことがありません。
返信する
こんばんわ (マーガレット)
2020-10-04 19:34:05
可愛い電車が走っていますね。
お客さんの姿も見え、盛況のようですね。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-10-04 18:58:07
多摩 NTの住人さんへ
このパークトレイン・・・
私も乗ったことがありません。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-10-04 18:56:29
山ぼうしさんへ
アワやヒエ・・・
食べたことがありませんか?
なかなか美味しいですよ。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-10-04 18:52:44
安人さんへ
花の名前・・・
メモして覚えてください。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-10-04 18:48:24
村夫子B U Nさんへ
アワやヒエ・・・
昔はご飯に入れて食べていました。
なかなか美味しかったです。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-10-04 18:44:51
haseさんへ
ベニシジミ・・・
小さなチョウですが、かわいかった
です。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-10-04 18:40:27
hirugaoさんへ
最近、キビも見なくなりました。
岡山のキビ団子はどうしている
のでしょうか?
返信する
Unknown (山小屋)
2020-10-04 18:33:16
mcnjさんへ
パークトレイン・・・
のんびり園内を走っていました。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-10-04 18:31:00
地理佐渡さんへ
ヒエもアワも昔は畑で
作っていました。
今は貴重な穀物になっています。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-10-04 18:28:31
ちごゆり嘉子さんへ
ベニシジミ・・・
よいモデルになってくれました。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-10-04 18:25:54
yutaさんへ
昭和記念公園・・・
広い公園なので、コースを
決めて歩いたほうがよいと
思います。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-10-04 18:21:59
つちやさんへ
天気がよいと虫たちも
元気です。
こちらも今日は曇り空でした。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-10-04 18:10:38
歩地爺さんへ
オミナエシ・・・
元気に咲いていました。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2020-10-04 17:03:17
このパークトレインは何度も見ていますが、乗ったことはありません。アワやヒエをきちんと観察したことがありません。こもれびの里で見られるのですね。
返信する
こんばんは (山ぼうし)
2020-10-04 16:03:41
外が暗いので「こんばんは」としましたが、まだ16時でした。
アワとかヒエって、もちろん名前は知っていますが、見たことが無いような・・・あるような。
返信する
おはよう御座います(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2020-10-04 10:45:56

何時も名前教えて頂き有難う御座います
 今日も多くの名前・・毎日メモはしています
 次の時 探す時 苦労します
 何しろ 毎日の様に教えて頂いてます

 出来る限り 宜しくお願い致します

 昭和記念公園 本当に広いのですね 👏👏👏

 ポチ 👏
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2020-10-04 10:42:31
パークトレイン、パラパラ載っているようですね。
このくらいの人出が良いです。
アワやヒエは私が物心ついた頃は既に栽培している家はありませんでした。
父母などからアワやヒエの話を聞くと「美味くない」と言うのですが、
それがとても美味しく感じられました。
返信する
おはようございます。 (hase)
2020-10-04 09:37:30
広い公園、乗り物で一周回れたらうれしいですね。
私ならまずこれに乗りますよ・・・・。
ベニシジミ近づくとすぐに飛んでしまったりしますが
山小屋さんには大人しくしていたのですね。
綺麗な姿ありがとうございます。
返信する
Unknown (hirugao)
2020-10-04 09:05:09
まだまだお花も蝶も元気ですね。

稲もあるのですね。
アワもいいけれどキビも栽培してほしいな
返信する
昭和記念公園 (mcnj)
2020-10-04 08:16:05
お早うございます。

トーマス号かとおもったら、電気トレインでした。
のんびり周回してます。

どこを見ても、人の姿がありません。
ゆっくり見て回れましたね。
返信する
パークトレイン (地理佐渡..)
2020-10-04 08:07:42
おはようございます。

ひえとあわ。なかなか見ないですから
区別が難しいですね。雑穀として食用
にされているけど、水田にあると雑草
として嫌われます。

こうしてそれように栽培している風景
は見ないです。

返信する
昭和記念公園 (ちごゆり嘉子)
2020-10-04 07:36:53
小さなベニシジミちゃん オミナエシに素敵でした。
一枚目の汽車が、公園らしくで素敵でした。いつも有難うございます。
返信する
昭和記念公園 (yuta)
2020-10-04 06:33:53
こもれびの里は古民家があるところですよね。
以前行きました。
いいところでした。
日本庭園はまだ行ってないので次回は行きたいです。
なんせ広すぎてまわりきれません。 - -;
返信する
Unknown (つちや)
2020-10-04 06:25:15
お早うございます
静かな公園内の散策です。
ハスや蝶を見て伊勢崎の波志江沼を思い出しまそた。
また出掛けて見たくなりましたね。

今日はどんよりとした空模様です。 ラジオ体操に行って来ます。
返信する
Unknown (歩地爺)
2020-10-04 05:29:49
オミナエシがまだ若いのですね^^
粟餅・・食べたことはありましたが、こんなにデカい穂だったのですね。
浅草名物粟おこし、大阪名物岩おこしも^^
返信する

コメントを投稿

公園散策」カテゴリの最新記事