昨年の秋に、ホタルブクロやカンパニュラの種を蒔きました
庭のあちらこちらで咲いています

大好きな白花




傍では、ダリアが1輪咲いているのが見えますね

余りにも密植して通風を悪くしているので、咲き終えたものから抜いています
それでも、次から次と花が咲くので、長いこと花を楽しんでいます
東側通路にはカンパニュラ”パープルセンセーション”が今年2度目の見頃を迎えています
カンパニュラ”パープルセンセーション”

ダークなパープルが欲しくって、ようやく昨年苗で求めたものです
カンパニュラの白花も沢山咲いていたのに、バラの季節と重なり、うっかり写し損ねていました
そうそう、同じキキョウ科の花である桃葉桔梗は1月前の画像が見つかりました
桃葉桔梗(6月5日撮影)

東側通路には5月下旬から咲きだした千鳥草がまだ咲いていますよ
千鳥草(淡いブルー)

千鳥草(白花)

日当たりが悪いので、ヒョロヒョロしているのね
千鳥草(紫花)(6月5日撮影)

紫花は早く開花し、切り戻しを済ませせています
ホタルブクロも千鳥草も長い期間花を咲かせ、私の目を楽しませてくれる花です
庭のあちらこちらで咲いています

大好きな白花




傍では、ダリアが1輪咲いているのが見えますね

余りにも密植して通風を悪くしているので、咲き終えたものから抜いています
それでも、次から次と花が咲くので、長いこと花を楽しんでいます
東側通路にはカンパニュラ”パープルセンセーション”が今年2度目の見頃を迎えています
カンパニュラ”パープルセンセーション”

ダークなパープルが欲しくって、ようやく昨年苗で求めたものです
カンパニュラの白花も沢山咲いていたのに、バラの季節と重なり、うっかり写し損ねていました
そうそう、同じキキョウ科の花である桃葉桔梗は1月前の画像が見つかりました
桃葉桔梗(6月5日撮影)

東側通路には5月下旬から咲きだした千鳥草がまだ咲いていますよ
千鳥草(淡いブルー)

千鳥草(白花)

日当たりが悪いので、ヒョロヒョロしているのね
千鳥草(紫花)(6月5日撮影)

紫花は早く開花し、切り戻しを済ませせています
ホタルブクロも千鳥草も長い期間花を咲かせ、私の目を楽しませてくれる花です
