四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

7月の庭~ホタルブクロ&カンパニュラ

2014年07月02日 | 暮らしとガーデニング日記
昨年の秋に、ホタルブクロやカンパニュラの種を蒔きました

庭のあちらこちらで咲いています


大好きな白花







傍では、ダリアが1輪咲いているのが見えますね



余りにも密植して通風を悪くしているので、咲き終えたものから抜いています

それでも、次から次と花が咲くので、長いこと花を楽しんでいます


東側通路にはカンパニュラ”パープルセンセーション”が今年2度目の見頃を迎えています

カンパニュラ”パープルセンセーション”

ダークなパープルが欲しくって、ようやく昨年苗で求めたものです

カンパニュラの白花も沢山咲いていたのに、バラの季節と重なり、うっかり写し損ねていました

そうそう、同じキキョウ科の花である桃葉桔梗は1月前の画像が見つかりました
桃葉桔梗(6月5日撮影)


東側通路には5月下旬から咲きだした千鳥草がまだ咲いていますよ

千鳥草(淡いブルー)


千鳥草(白花)

日当たりが悪いので、ヒョロヒョロしているのね


千鳥草(紫花)(6月5日撮影)

紫花は早く開花し、切り戻しを済ませせています

ホタルブクロも千鳥草も長い期間花を咲かせ、私の目を楽しませてくれる花です



人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする