「レンゲショウマ」



我が家のレンゲショウマは花がピンクがかっているんですよ
ネットで紹介されている画像をみると、淡い紫色が一般的な色のようですね
白い花びらのように見えるのは顎なんですって

(こちらの画像はまた、使っちゃった・・・・)


俯いて咲くので、写真を撮るのはなかなか大変です
はじらいを感じさせる可憐な妖精のよう



名前の由来、知ってます?
ハスの花に似た花と、サラシナショウマに似た葉からレンゲショウマという名前が付いたそうですよ
そしてね、レンゲショウマは日本固有の1属1種の植物なんだって
それを知った時、「そうなんだ、だから神々しく見えるのかな」と・・・
ますますレンゲショウマに魅かれました
いつか、御嶽山の富士峰園地北側斜面に咲くという約5万株のレンゲショウマの群生している姿を見たいものだわ
例年、お盆過ぎのあたりが見頃なんだそうよ
