台風8号と梅雨前線による大雨被害が明らかになってきています
さらに、被害が出ないように祈るばかりです。
6月の上旬はバラの開花に心を躍らせました
6月はバラ以外の花も沢山賑わっていたはずなんですが・・・・
せっかく撮った写真もUPしそびれてしまいました
季節は過ぎてしまったけれど、お蔵入りでは可愛そうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
6月の庭に咲いていたグランドカバーを私と一緒に見ていただけませんか
アルケミラ・エリスロポーダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3c/194b73162eef99b833c1bb4a9b78e7ab.jpg)
キャットミントと混植したのですが、お花のコラボは出来ませんでした
咲く時期が合わなかったんです
なかなかうまくいかないものです
フウロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/62/7f856aa0ade0f0e2bbf90f790ec11b3b.jpg)
ようやく写ってある写真を見つけました
庭の奥まったところで目立たないように咲いていたね
だから、つい写真を撮るのを忘れちゃってね(花が終わりかけている)
坪庭のグランドカバーはツボサンゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f1/cb21ccfb76a14558d4d24156e15268d4.jpg)
風に揺れて、ピンポケてる
赤い花が次から次へと咲いてくれましたね
実は今も咲いています
こちらはコンテナに植えこんだヒューケラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a1/d5ad5c583d3ea342e2bef84979a9c7de.jpg)
葉の色を楽しんでいます
ウツボグサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b0/7be7daf89cbba1c4613ac328a75ab777.jpg)
這って広がるのでグランドカバーにはぴったり
踏みつけても丈夫ですしね
アップにしてみますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e2/379c1449887a6f9757464d5db243694f.jpg)
こちらはタイウツボグサとマツムシソウが交配したもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d3/caff9d4aee0e7f32f09aa2d2d1dd8816.jpg)
葉っぱがマツムシソウの葉なんです
タグにはスクテラリアとありますが、名前に自信がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/df/619b5f0f3aec1670ee90817a473b9627.jpg)
最後に、グランドカバーじゃないけど、ご紹介したい花があるの
「アンチューサ・ドロップ・モア」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/99/891cb40b58d6d8d1c978ffa515717bf3.jpg)
大きな草丈とブルーの花がとても目立つでしょう
草丈2メートル位かな? 葉色はシルバーで細長い大きな葉にとげとげがあるの
可愛いブルーのお花を咲かせるんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3f/9041dbd50385a4ee5be8889d1323a014.jpg)
余りにもワイルドで、適当な植え場所がなくて困っているの
只今、つつじなど植えてある和のコーナーに植えてあるもんだから、
ちぐはぐなガーデンとなってます(笑)
さらに、被害が出ないように祈るばかりです。
6月の上旬はバラの開花に心を躍らせました
6月はバラ以外の花も沢山賑わっていたはずなんですが・・・・
せっかく撮った写真もUPしそびれてしまいました
季節は過ぎてしまったけれど、お蔵入りでは可愛そうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
6月の庭に咲いていたグランドカバーを私と一緒に見ていただけませんか
アルケミラ・エリスロポーダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3c/194b73162eef99b833c1bb4a9b78e7ab.jpg)
キャットミントと混植したのですが、お花のコラボは出来ませんでした
咲く時期が合わなかったんです
なかなかうまくいかないものです
フウロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/62/7f856aa0ade0f0e2bbf90f790ec11b3b.jpg)
ようやく写ってある写真を見つけました
庭の奥まったところで目立たないように咲いていたね
だから、つい写真を撮るのを忘れちゃってね(花が終わりかけている)
坪庭のグランドカバーはツボサンゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f1/cb21ccfb76a14558d4d24156e15268d4.jpg)
風に揺れて、ピンポケてる
赤い花が次から次へと咲いてくれましたね
実は今も咲いています
こちらはコンテナに植えこんだヒューケラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a1/d5ad5c583d3ea342e2bef84979a9c7de.jpg)
葉の色を楽しんでいます
ウツボグサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b0/7be7daf89cbba1c4613ac328a75ab777.jpg)
這って広がるのでグランドカバーにはぴったり
踏みつけても丈夫ですしね
アップにしてみますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e2/379c1449887a6f9757464d5db243694f.jpg)
こちらはタイウツボグサとマツムシソウが交配したもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d3/caff9d4aee0e7f32f09aa2d2d1dd8816.jpg)
葉っぱがマツムシソウの葉なんです
タグにはスクテラリアとありますが、名前に自信がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/df/619b5f0f3aec1670ee90817a473b9627.jpg)
最後に、グランドカバーじゃないけど、ご紹介したい花があるの
「アンチューサ・ドロップ・モア」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/99/891cb40b58d6d8d1c978ffa515717bf3.jpg)
大きな草丈とブルーの花がとても目立つでしょう
草丈2メートル位かな? 葉色はシルバーで細長い大きな葉にとげとげがあるの
可愛いブルーのお花を咲かせるんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3f/9041dbd50385a4ee5be8889d1323a014.jpg)
余りにもワイルドで、適当な植え場所がなくて困っているの
只今、つつじなど植えてある和のコーナーに植えてあるもんだから、
ちぐはぐなガーデンとなってます(笑)
![](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)