四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

クロードモネの開花

2017年07月03日 | バラ
雨時々曇り、晴れ  最低気温 22.2℃  最高気温 26.0℃

まとまった雨が降りました。

梅雨らしい梅雨となり,今週は雨マークがずらっと並んでいます。

水撒きしなくて済む点はありがたいのですが、さっそく黒星病がいたるところで発生しています。

しょうがないですね。出るものは出るんだから。

ストレスをためないように、時には成行きに任せ、おおらかに。


さて、昨日まで撮りためたバラの写真も棚卸が済み、今日はレアな画像でいきますよ。

クロードモネが咲き始めました。
DSC_9959

DSC_9960
絞りの花に惹かれたのは、昨年のことでした。

バラ展で鉢で展示されていたクロードモネがとっても美しくて、育ててみたくなりました。

店先にバラが置かれていると、絞りのバラはないかと、目が泳いでしまうほどです。

絞りの出方はそれぞれなんですね。


レモンの木の葉がかじられているので、アゲハの幼虫がいるんじゃないかと、探してみました。

いました。いました。

じっと動かないでお👀が可愛くて、思わず写真を撮りました。
DSC_9943
他も探してみました、もう一つ、じっとしていました。

昔は気持ちが悪いと思ったものですが、見慣れてくると可愛いとさえ感じるようになるのですから、感じ方って面白いですね。


少しだけ夏めいて来た庭です。


ルドベキアやエキナセアが咲きだしました。
DSC_9906


ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。


薔薇(バラ)ランキング



にほんブログ村




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする