雨降ったり止んだり 最低気温 22.2℃ 最高気温 24.9℃
恵みの雨に喜んでいます。
雨水桶にも水が補充でき、大切に使わせていただきます。
といっても、雨水で足りるのは2日間だけです。
今日は水撒きする必要もなく、お洗濯もできないので、ゆっくり庭を見て回る時間が取れました。
薔薇ランキングに参加しているのですから、代わり映えせずとも、バラの花をあげなくちゃね。
画像は昨日撮影したものになります。
ピンクフレンチレースが思いのほかゆっくり咲き進んでいます。
なんか、ずっと変わらない感じがする・・・って
そうですね。
でも、咲き終えていく花を摘み、新たに開花した花、大きく膨らんでいる蕾と、新旧交代しているんですよ。
名札には、マイガーデンとはあるけれど、なんかヘリテージと似ている・・・
私のつけ間違いじゃないかしら。
![DSC_0184](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5e/f88f32b1114e0133092d452112bec514.jpg)
メインガーデンではラベンダードリームとラバグルートも2番花を咲かせています。
![DSC_0198](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/23/e6931b06b956c1c3d88737696563f8d8.jpg)
少し遅れて咲いたクレマチス・ヴィオルナです。
色合いと言い、形といい、大好きなベル型のクレマチスです。
今年は、つるを沢山伸ばしたけれど、日当たりが悪いせいか、昨年に比べて花付きが良くないです。
写真を撮るときは、パラパラ離れているから余計に寂しく見えちゃいますね。
少ないとは言っても、18個咲いていました。(数えたんですよ)
花付きが悪くて寂しいのはこちらのクレマチス
名前、忘れてしまいました。(最近多くて、怖いなぁ~)
![DSC_0094](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7f/0d906c740180d7e6b42f8dd797009569.jpg)
昨年も、こんな感じに咲いていましたね。
今日はもう一つ、グラデーションの美しい「日日草」を見てくださいね。
友人がちょっとかわっているからと、私の分まで買ってきてくれた日日草なんです。
頂いたときは、正直なところ、普通の日日草じゃないかと思ったの(ゴメンネみーちゃん)![DSC_0110](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4a/7d7a62a08dbc2e5f91b8b313527f3eda.jpg)
このようにグラーデーションが美しくでるようになったのは、ここ2~3日のことなんだもの。
素敵な花をありがとうね。
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
![薔薇(バラ)ランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=1806207&seq=3)
薔薇(バラ)ランキング
![](//flower.blogmura.com/engei_taste/img/originalimg/0009792403.jpg)
にほんブログ村
恵みの雨に喜んでいます。
雨水桶にも水が補充でき、大切に使わせていただきます。
といっても、雨水で足りるのは2日間だけです。
今日は水撒きする必要もなく、お洗濯もできないので、ゆっくり庭を見て回る時間が取れました。
薔薇ランキングに参加しているのですから、代わり映えせずとも、バラの花をあげなくちゃね。
画像は昨日撮影したものになります。
ピンクフレンチレースが思いのほかゆっくり咲き進んでいます。
![DSC_0185](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6a/e2023f253e30844f30491275d33864d1.jpg)
そうですね。
でも、咲き終えていく花を摘み、新たに開花した花、大きく膨らんでいる蕾と、新旧交代しているんですよ。
名札には、マイガーデンとはあるけれど、なんかヘリテージと似ている・・・
私のつけ間違いじゃないかしら。
![DSC_0184](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5e/f88f32b1114e0133092d452112bec514.jpg)
メインガーデンではラベンダードリームとラバグルートも2番花を咲かせています。
![DSC_0198](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/23/e6931b06b956c1c3d88737696563f8d8.jpg)
少し遅れて咲いたクレマチス・ヴィオルナです。
![DSC_0189](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/35/1f507bee0114c00bd282cb398bed700e.jpg)
![DSC_0190](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b2/ffc32a26d0da298d517a3ad569b8acb3.jpg)
写真を撮るときは、パラパラ離れているから余計に寂しく見えちゃいますね。
少ないとは言っても、18個咲いていました。(数えたんですよ)
花付きが悪くて寂しいのはこちらのクレマチス
名前、忘れてしまいました。(最近多くて、怖いなぁ~)
![DSC_0094](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7f/0d906c740180d7e6b42f8dd797009569.jpg)
![DSC_0095](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/00/eb76a0f2393e79097b5d26316649477d.jpg)
今日はもう一つ、グラデーションの美しい「日日草」を見てくださいね。
友人がちょっとかわっているからと、私の分まで買ってきてくれた日日草なんです。
頂いたときは、正直なところ、普通の日日草じゃないかと思ったの(ゴメンネみーちゃん)
![DSC_0110](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4a/7d7a62a08dbc2e5f91b8b313527f3eda.jpg)
このようにグラーデーションが美しくでるようになったのは、ここ2~3日のことなんだもの。
素敵な花をありがとうね。
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
薔薇(バラ)ランキング
![](http://flower.blogmura.com/engei_taste/img/originalimg/0009792403.jpg)
にほんブログ村