雨 最低気温 14.1℃ 最高気温 17.7℃
昨日までの寒さと比べたら、今日は暖かくさえ感じた1にちでした。
これも、台風の影響なんでしょうか。
この超大型の台風21号が未明にも東海地方に上陸するようです。
こちらでも、大雨警報が出された後に、避難準備情報がだされたところです。
台風に加えて、衆議院選挙結速報を聞くと、列島は正に嵐が吹き荒れているかのようですね。
こんな時ですが、久しぶりにブログを投稿してみようという気になりました。
最近、庭の草花の写真をちっとも撮っていなかったものですから、画像は1週間ほど前のものになります。
モーティマサックラー
初夏の花と比べると、花弁に少しぼかしが入ったように咲いています。
もう少し開くと、本来の咲き姿になるかと思うけれど・・・
何度も載せているセプタードアイルだけど、こうして花首を垂れながら咲いているのは珍しいです。

パスカリ
そろって咲くように剪定しているはずなのに、こんなに高低差がついちゃって・・・
もう、下手ですね(;'∀')
花色が美しく咲いているのは、エスカペードです。
春は単純なピンク色ですが、少し青みを帯びて清廉な感じがします。

ガーデンオブローゼス
サーモンピンクのロゼット咲きのバラです。
花持ちがよくて、私のお気に入りのバラの一つです。
もう一つ、私のお気に入りのバラであるハニーブーケが咲き、散りそうです。
写真を写した時は蕾だったのに、見頃の美しい花を撮ってあげなかったのが悔やまれます。
この後に、咲いてくる花は、絶対撮らなきゃね。
マチルダとラバグルート
ちょっとボリューム感には欠けるけれど、秋バラを楽しんでいました。
画像で見るマチルダは薄ピンク色に見えますが、蕾が開きかけた頃は、こんなにも濃い目のピンク色なんですよ。

ピンクフレンチレース

久々に登場するピンクサクリーナです。
このバラもセプタードアイルのように、9月中旬から咲き続けています。
10月に入ってからは1房につく花の数が減っちゃったけどね。
ああ~(突然のため息)、明日の朝はどんな朝を迎えるんでしょう(心配です)
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。

薔薇(バラ)ランキング

にほんブログ村
昨日までの寒さと比べたら、今日は暖かくさえ感じた1にちでした。
これも、台風の影響なんでしょうか。
この超大型の台風21号が未明にも東海地方に上陸するようです。
こちらでも、大雨警報が出された後に、避難準備情報がだされたところです。
台風に加えて、衆議院選挙結速報を聞くと、列島は正に嵐が吹き荒れているかのようですね。
こんな時ですが、久しぶりにブログを投稿してみようという気になりました。
最近、庭の草花の写真をちっとも撮っていなかったものですから、画像は1週間ほど前のものになります。
モーティマサックラー

もう少し開くと、本来の咲き姿になるかと思うけれど・・・
何度も載せているセプタードアイルだけど、こうして花首を垂れながら咲いているのは珍しいです。

パスカリ

もう、下手ですね(;'∀')
花色が美しく咲いているのは、エスカペードです。
春は単純なピンク色ですが、少し青みを帯びて清廉な感じがします。

ガーデンオブローゼス

花持ちがよくて、私のお気に入りのバラの一つです。
もう一つ、私のお気に入りのバラであるハニーブーケが咲き、散りそうです。
写真を写した時は蕾だったのに、見頃の美しい花を撮ってあげなかったのが悔やまれます。

マチルダとラバグルート

画像で見るマチルダは薄ピンク色に見えますが、蕾が開きかけた頃は、こんなにも濃い目のピンク色なんですよ。

ピンクフレンチレース

久々に登場するピンクサクリーナです。

10月に入ってからは1房につく花の数が減っちゃったけどね。
ああ~(突然のため息)、明日の朝はどんな朝を迎えるんでしょう(心配です)
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
薔薇(バラ)ランキング

にほんブログ村