goo blog サービス終了のお知らせ 

四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

可愛いタロちゃん、困ったタロちゃん

2020年05月22日 | 愛犬との暮らし

タロちゃん、すっかりご無沙汰しています。

元気ではいますが、後ろ脚の震えと神経痛に時々みまわれています。

そんなわけで、散歩時間も半分の30分位となっています。

タロちゃんにとっては、暑くも寒くもないので、久しぶりに九輪草の咲く公園まで足を延ばしました。

カメラを向けると視線を逸らすのはいつもの通りです。

この後、コロちゃんのうちに寄りました。

先日、駅前の方を散歩していたら、クラクションを鳴らされたので、見るとコロちゃんのお父さんとお母さんでした。

お花もいっぱい咲いているから、見に来てとお誘いを受けたので、今日立ち寄ったのです。

おじちゃんの家でのタロちゃんのご機嫌ぶりを見てください。

すっかり、くつろいでいます。

しばらくぶりにお会いして、おやつをたくさんいただきタロちゃんは動こうとしません。

また、遊びによるからねと別れて、実家に帰ると母から、亡き父に抱っこされているタロちゃんの写真を見せてもらいました。

あれ、こんな顔していたんだったけ? もうすぐ12歳になるので、私の記憶も??

こんな可愛いタロちゃんですが、1週間前、狂犬病予防接種に行ったとき、夫の足にかみつくという悪さをしました。

夫は4日ほど、お風呂に入れませんでした。

予防接種は、過去には私も連れて行っていました。

自分(タロちゃん)の気にいらないことがあると、家族にも威嚇し、かみつくことを覚えてから、予防接種でを獣医さんを咬みつこうとするようになりました。

それから、夫に首輪をしっかり押さえてもらわないと、獣医さんも注射を打てません。

昨年までは、夫もタロちゃんより力が勝っていたので、抑え込みができましたが、今年はタロちゃんの力に負けてしまったようです。

来年、お父さん、タロちゃんを連れて行ってくれるだろうか😟

来年の予防接種のことを考えると頭が痛くなります。

ここ1年くらいは咬みつくということがなくなったのに・・・

ほんと、タロちゃん、普段はとっても甘えん坊で可愛いのに、信じられないほど豹変するんだから。

飼い主の母が一番噛まれているんだから、手に負えない。

今回、夫が噛まれたので、我が家では全員が噛まれたことになります。

 

見てくださってありがとうございます。

よろしかったら、応援してくださいね。

コメント (2)