夕庵にて

スマホでパチリ・・・
ときどき写真と短歌を

橿原神宮へ初詣

2021年01月04日 | 日記
奈良にある橿原神宮へ初詣。こんな日を小春日和というのだろうか、晴天に風もなく穏やかな一日。3日日を避けた人たちでまあまあの人出。出店もけっこう軒を並べ香ばしいいい匂いが流れてくる。
広い境内の砂利道を進み拝殿へ。ここは初代天皇神武天皇をお祀りしている。明治23年官幣大社として創建された。




手水用には感染対策で長い青竹に穴をあけ、そこから水が流れおちるように工夫されてあった。









健脚根付を買った。旅行に出かけられますようにとの願いをこめて。




池ではカモたちがのんびりと泳いでいた。人に慣れているのかな?

   


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 お正月

2021年01月04日 | 日記
令和3年の元旦も2,3日も晴天で穏やかなお正月であった。



 


ともあれ、年々我が家の人数も減りしずかな年明けとなった。年末には孫たちがお煮しめを取りに来てそれぞれの家でお祝いをする。元旦の夕方赴任先から息子が帰宅して、やっとにぎやかになった。
2日には孫一家が入れ違えにやってきた。姉妹とはいえ蜜を避けて高齢の私に気遣いを見せる。お昼はカニ鍋で帰る組、夜は肉のしゃぶしゃぶ組でそれなりにお正月をお祝いした。家族とはいえ鍋をつつくのはよかったのかなと、みんなが帰った後考えてしまった。

お腹が空かないのですこし遠回りして散歩に出る。今は花もなく冬枯れの景色ばかりだが、小さな椿を見つけた。元気な鳥の声を聞きながら8,000歩を記録した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする