毎年の恒例の紅白も出演者を見て若手ばかりが目立ったので録画をした。
終盤ふと見ると(桑田佳祐、世良公則、野口五郎、佐野元春、charさんにゲストの原由子、大友康平、ハマ・オカモト)が歌っていた。
「時代遅れのRock'n'roll Band」
「子供を護る、これこそが平和」という歌詞に共感!
この短いフレーズの中に大きな未来への展開がある。
みんないい年の取り方をしているな~(66歳)少年の心を持った
いい年のおっさんRockerに迷わず拍手をしたものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/77/d7ddaf648f7aa86b7a454038faaec6b9.jpg)
netより拝借
そしてMICIAの祈り
「希望の歌」
真っ赤なダルマに真っ赤な衣装、耳にウサギの飾りをつけた
世紀の歌姫の歌唱力に圧倒された!!
「握りしめているもの、希望というもの、誰にも渡さない、誰にも奪えないという歌が聞こえてくる、花の香り、小麦の色の中で」 ではウクライナの
今 悲惨な戦場下にいる子供たちを思っての確固たる
不戦の応援歌だと思った。
MICIAは幼い頃保育士になりたかったそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/4438f87a2f0d767ed6368ae620c3a6bb.jpg)
netより拝借
ダルマの目は大きく黒で塗られていた。