春の陽気を思わせる日は散歩に出ようと、コートも脱いで帽子もかぶらず太陽を浴びながらの奈良の散策となった。
奈良の片岡梅林は本数こそ少ないが丁度満開。その下を鹿がゆったりと遊んでいた.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7f/d6b25ecb55632039391c12fc52b18ed6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/41/b382f528878e8a5ad309a60241fc0093.jpg)
三笠山を背にした浮見堂は四季それぞれに美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/639c3dd360c04e5a6f7de311da69615c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4d/0fcbc83b9df52af3948541aff6bd4588.jpg)
丁度鷺池の土砂を取る工事とやらで半分干上がっていた
奈良の片岡梅林は本数こそ少ないが丁度満開。その下を鹿がゆったりと遊んでいた.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7f/d6b25ecb55632039391c12fc52b18ed6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/41/b382f528878e8a5ad309a60241fc0093.jpg)
三笠山を背にした浮見堂は四季それぞれに美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/639c3dd360c04e5a6f7de311da69615c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4d/0fcbc83b9df52af3948541aff6bd4588.jpg)
丁度鷺池の土砂を取る工事とやらで半分干上がっていた