夕庵にて

スマホでパチリ・・・
ときどき写真と短歌を

飛鳥路を行く 2

2021年10月13日 | お出かけ

案山子を見てから次は高松塚古墳を目指す。

飛鳥の秘宝と言われる高松塚古墳の模型と壁画の模写を盗掘口から見る。

棺を白虎、青竜、朱雀、玄武、女子群像、男子群像の壁画が囲んでいる。

高松塚古墳は飛鳥地方の西南部に位置し、この一帯は桧隈と呼ばれ、渡来人が居住したといわれ周辺には天武・持統・欽明・文武の皇陵がある。江戸時代のころ高松塚は文武天皇陵ではないかとの記録が残っている。地元の人が墳丘の南斜面で作物貯蔵用の穴を掘ったところ、凝灰石の切石を発見、これがきっかけとなって昭和47年3月から調査が行われ壁画発見となったのです。・・・・・パンフより

                                   

美しく整備された公園、風に揺れるコスモス


 


赤蕎麦

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛鳥路をゆく 1

2021年10月12日 | お出かけ

10年ぶりの飛鳥路をのんびりと歩いた。

遠くに石舞台が見える。


途中に赤蕎麦の花を見つけた。


飛鳥特有の景観が素晴らしい。日本の原風景。やはりほっとする。



やっと稲淵の案山子たちに迎えられた

 





              

      






     

   
以下は彼岸花の咲く10年前に行った案山子たちと風景










これから稲刈りが始まるのだろたわわに実った稲が
収穫を待っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほろほろと金木犀が~

2021年10月11日 | 短歌
懐かしい匂いを漂わせながら金木犀の咲く季節になった。
風もないのにほろほろと散る黄色い星のような花。
木の根元にはまるで星座のように円を描いて・・・・
 
 
 
  
 
 
金木犀夕べほろほろ散りいそぎ まあるく金の星座を描く  teto
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぼろに

2021年10月09日 | 短歌
散歩の途中に出会った猫ちゃん、逃げはしなかったがご用心の構え


この街もみな老いゆきて静もりぬ庭ゆく猫の思想もおぼろ  teto


あいかわらず我が家のルイは王様気分でまったり~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『すぐ死ぬんだから』

2021年10月03日 | 
『すぐ死ぬんだから』 内館牧子著 講談社

まあ面白い、痛快、共鳴、よくぞここまで言ってくれた!と思うセリフの連続。
終活を迎えた78歳のハナは60代までは身の回りをかまわなかった。「所詮もうすぐ死ぬのだから何をやっても無駄よ」と。だがある日、実年齢より上に見られて目が覚める。「肉体の衰えは誰も止めることは出来ないが、そうなってくると人は中身より外見を磨かねば」と。仲のいい夫と経営してきた酒屋は息子夫婦に譲っているが、夫が倒れたことから、思いがけない真実が露呈される。「この年になれば誰もが衰退していくのは当然のこと、それを自然に任せていると、髪は薄くいつも何年も前の服を着て、顔はしみとしわを勲章のように見せながら、背中にリュックをしょってこれが一番楽なのよという爺、婆にはなりたくないわ」と読者には痛い言葉が胸に刺さる。

ハナはウイッグを被りブティックでマダムのアドバイスでセンスの良い服を買い、3センチのヒールを履く。表紙の写真のようなそれなりのおしゃれを楽しむ。すると不思議なことに背中がのびて顔はやさしい笑顔になり、毒舌もほどほどになり、まるで菩薩のような優しさが体に滲むというのだ。100歳まで生きようという活力が湧いてくるというが、、、、、



私は今ハナさんに言われたように最低の婆だろう。洋服を買っても行くところがないと素通り、誰かとおしゃれなカフェでお茶を飲むこともない。もうやりたいことは全部経験したし、ただ息を吸って吐いて毎日の過ぎていくのを待っているだけかも。100歳なんて老醜を晒してまでお断りだ!!
なんだか寂しいなぁ~と思いつつよし!明日は美容室に行こうかな?なんて触発されかかっている(笑)
久々に代弁してくれるような痛快なセリフにおもわず吹き出したり膝を叩いたり最近にないすっきりとした読後感であった。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする