

にほんブログ村
ぽちっとしてね!

小沢イチローはやっぱり党首選に出るみたいだね。
これが野党の党首選ならどうってことないんだけど、与党の党首選だからね。
国民も無関心ではいられない!!
総理大臣を選ぶ選挙だからね。
しかし国民から嫌われてるの分かってて、よく出るよね。
その辺の図太さは大したもんだな。
鳩山君も菅総理を支持するような言い方しておいて
いきなり「小沢さんを支持するのが大義です!」なんて
相変わらずブレた感性の持ち主だよね。
そもそも鳩山君と小沢君が退陣したのは何だった?
政治と金の問題で、国民からNO!と言われたからでしょ。
それをさ、一番疑惑の大きい人が総理を目指すっていうのは、どうなんだろうね?
結局民主党も同じじゃん!てな話しだよね。
僕は自民党とどう違うのか、よく分からないもの。
なんか不正して辞職する議員は続出してるし、金の問題はあるし
国民そっちのけで権力闘争してるし。
よりによって国民から一番嫌われてる人が、総理になろうとしてるし。
あの時民主党にした意味は何だったんだろうね?
それでも政権交代の危機感を持たせたのは、意味があったと思うけど。
どうも大勢は小沢さんに傾いてるような気がするけど
まあ、小泉さんみたいなサプライズもあるからね。
蓋を開けるまで分からない。
こうなったら数の論理だから、鍵を握るのは多数派の”一年生議員”達。
パワー・バランスなんて見ないで、日本のために投票して欲しいけど、無理だろうな。
実際ね、次の衆院選を考えたとき、どっちが良いのかと言うと
菅さんよりは小沢さんの方がいいような気はする。
これは現時点で国民にとってじゃなくて、民主党にとってね。
どういう事かというと
菅さんじゃこれ以上政策面で期待は出来なさそうでしょ?
少なくとも特効薬的に効き目のある政策は、出てきそうもない。
実行力にも疑問は残るしね。
となると、今後は総理を続けてもじり貧になるしかない。
国民に散々批判されながらね。
つまりは次の衆院選で、野党転落は目に見えてる。
一方小沢さんだとどうかというと
この人多分かなり低い支持率からスタートすると思うんだよね。
下手すりゃ20%台とか。
でもさ逆転の発想をすると、政策次第では上がる可能性があるって事だよね。
言い方替えると”上がりやすい”ってこと。だってそもそも低いんだもの。
支持率ってのは右肩下がりが通例なんだけど、そこで少しでも上がると目立つよね。
上がるってこと自体が珍しいんだから。
するとね国民は「おや!?」と思うわけだ。
「なんだか嫌ってたけど、案外いいんじゃないの?」なんて具合。
そこでマスコミが褒めたりすると、一気に支持率が上がる可能性はある。
強面の人って、ちょっと優しくすると、がらっと評価かわるでしょ?
小沢君にもその現象が起る可能性はあるだろうな。
特に景気問題に何らかの結果を出せば、とたんに変わるだろうね。
国民にとって一番解りやすい結果だから。
医療とか福祉とかってのは、どうしたって時間が掛かるし、国民に見えづらいしね。
評価を上げる方法がもう一つ。
それは自身は嫌われてても、閣僚が国民に好かれればいい訳だ。
そうすれば小沢君の評価も釣られて上がる可能性はある。
人選したのは小沢君だからね。
つまり内閣支持率が上がれば、総理の支持率も比例するってことだね。
内閣支持率が高いのに、総理だけ低いってのはあり得ないから。
どう?言われてみると納得でしょ?
つまりは次の総選挙も民主党の勝ち!って結果になる。
だから政権を維持したいのなら、小沢君の方が可能性は高いってことだな。
鍵は何を置いても景気対策なんだけど、瞬発力的な実績が欲しいなら
何と言っても『普天間移転問題』だよね。
これを早期に解決してみせれば、国民の驚きだって大きいし
加えてアメリカの支持も上がるから、友好関係は深まるでしょ?
更に言うと、日米関係が改善するのは、中国にとって面白くないんだけど
ほら、小沢君て中国と仲良しだからね。
「彼が総理なんだから、ここは呑み込んでおくか」ってことになる。多分。
うーむ・・・
何か考えれば考えるほど、小沢君の方がいいような気がしてきた。
といっても、有効な政策を実現できれば、の話しだからな。
せいぜい国民は騙されないように、冷静な目を向けるのが肝心だね。
『小沢総理誕生!!』なんて、僕には不吉な響きにしか聞こえないけど。
ドリアンだって、食べてみれば美味しいらしいし
食べる前にあれこれ言っても、仕方ないな。
ま、国民は手を出せないし、見守りましょ!!

ランキング用です。
押してね

------------------------------------------------------
○胃癌の情報サイト『胃がん.com』
------------------------------------------------------
------------------------------------------------------
ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』
------------------------------------------------------