流れのままに。

いろんなことを好きに語っております。

備えは大事って話。

2010-08-28 18:48:14 | Weblog

日記@BlogRanking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ぽちっとしてね!



今日は花火が上がっております!!

部屋から丸見え。やっぱりきれいだね。

日本の花火って、多分世界一だよね。

外国のはTVなんかでしか見たこと無いけど。

ここまで工夫してるのは、日本だけだと思う。


そういえば、花火の嫌いな人って僕は会ったことがないんだけど

もしかすると会場の近くに住んでる人は嫌いかも?

でも花火が嫌いじゃなくて、花火”大会”が嫌いだよねきっと。

音はうるさいし、人は集まってくるし、渋滞するし、マナーは悪いし、みたいな。

迷惑は掛かってるはず。


まあでも、夏だけだしさ、大目に見て下さい!!

当たり前だけど、観覧者はマナーを守るべきだね。

もう夏も終わりだし、名残の花火だな。




########################################





僕は3年前に胃ガンになったんだけど、ガンになって思うことは

『ガン保険』に入るのも大切だけど、もっと大切なのは


”資格を取っておくこと”だね。


それもちゃんと収入に繋がる資格をね。

休職扱いで療養して、復帰後も問題なく働けるならいいんだけど

退職してしまう人も多いでしょ?

復帰してもあまり頼りにされなくなったりってのも、あるみたいだし。

結局退職する人もいるだろうし。


特に再発なんかすると、それ以上会社にはいられないよね。

そこで再就職や社会復帰の大きな助けになるのが、資格って訳です!!

何でもいいんだけど、ちゃんと収入にならなきゃ仕方ない。

女性にはね女性ならではってのもある。

女性限定資格じゃなくて、女性に適してるって意味ね。


事務系の資格なんて、女性向きでしょ?

企業の求人も事務系はほとんど女性ばかりだし。

先日離婚カウンセラーなんてのもTVで見たけど

これなんかは、まさに女性にうってつけ!!

確か民間の資格だと思ったけどね。


男性はね、求人を考えるとフォークリフトと普通自動車二種免許かな?

タクシーの運ちゃんね。

これを持ってれば、多分再就職には困らない。

正社員に拘らなきゃ、とりあず仕事にはありつけるはず。


タクシーなんて年中求人してるしね。

なかなか台数多すぎてお金にならないなんて話しもあるけど

そこはやり方次第だと思うんだよね。


まあ病気してから取っても良いんだけどさ。

なかなか体力が戻らないとか、気力が沸いてこないとかで

その気になるまでに時間が掛かる場合も多いから

事前に取っておくと、精神的に楽かも?


その後の生活をどうするか?ってのは大問題だし

特に大黒柱が病気になると、とたんに生活の不安は襲ってくるから

ある程度体力が戻ったところで社会復帰できる手段を持ってると

本人もだけど家族の不安も軽くなるよね。


ガンだからって、社会も家族もそんなに甘くないから

結局は自分で何とかするしかないんだよね。

自分の人生だし。

家族だからって本人の痛みや苦悩は分からないしね。


備えておくのは大事ですよ!!

と、備えてなかった人として、忠告しておきます。









ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキング用です。
押してね




------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------