

にほんブログ村
ぽちっとしてね!

今日は祝日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
TVで大学野球の[早稲田対慶応]でも観てますか?
今日は優勝決定戦で、斎藤”ハンカチ王子”佑樹投手が先発ですからね。
大学野球ファンならずとも注目のカードでしょう。
特に北海道では視聴率高いかも??
かく言う僕も、これ書きながら観てますけど。
民放で女子駅伝もやってるので、ザッピングしながらですが。
最近の話題といえば、やっぱり水嶋ヒロさんの文学賞受賞だろうね。
作家転向宣言から一ヶ月あまりでの文学賞受賞。
どう思います?
あまりにも出来すぎてると思わない?
主催者側は「全く知りませんでした」とは言ってるんだけどねぇ。
もちろんそれをウソだと言う気はないけれど、額面通り受け取る気にもなれない。
世の中こんなに上手く事が運ぶなんて、そうそうあることじゃないもの。
受賞前に作家転向宣言したのも、何か裏付けがあったような気にさせる。
受賞してから「これを機に作家に力入れます!」って言うなら分かるんだけどね。
なんかレールが敷かれてたような感じを持っても、おかしくないでしょ?
更に賞金の二千万円を辞退したのも、それが条件になってたような・・・
今出版業界はかつて無い吹雪に晒されてるからね。
二千万円出さなくて済むなら、それに越したことはない。
水嶋ヒロさんは大きな文学賞受賞者っていう肩書きでデビューできれば、それだけでメリットはあるし
更に賞金辞退すれば、好感度も上がる。
主催者側としても財政は助かるし、人気有名人の受賞ということで、文学賞自体の知名度も上がるし、ベストセラーも手に出来る。(どうやら高額賞金は今年限りらしいけど)
この文学賞って過去5回しか開催されて無くて、しかも第一回を除いて大賞受賞者が出てなかったんだよね。
だから賞金額は文学史上最高額なのに、社会的知名度は低かった。
作家志望者でもなければ、知らなかったと言っても良い。
それが人気俳優・水嶋ヒロの受賞ともなれば、一躍話題になるのは分り切ってる。
現時点で彼ほど社会的好感度の高い有名人も見当たらないからね。
言うまでもなくそれは、病気の絢香さんを支えます宣言によるものだけど。
つまりどちらにとってもメリットがあり過ぎるほどある。
僕はこれほどのWin-Winな関係を見たことがない。
しかもこの賞の選考委員てのは、ポプラ社の編集者だけなんだよね。
外部委員(通常の文学賞なら作家や文学評論家など)は一切入ってない。
そこのところも「?」って感じでしょ?
社命だと言えば、それで通ってしまうもの。
公平な選考の原則を考えた場合、疑問符が付くのは仕方がない。
選考委員の誰も水嶋ヒロだと気付かなかったというのは、どうなんだろうね。
あまりにそこを強調しすぎてるような気もするんだけど。
そもそもさ、何でこんなマイナーな文学賞に応募したんだろ?
賞金額に引かれたんなら、辞退するはず無いしね。
他に著名な文学賞はいくつもあるのにさ。
普通はそっちを選択しそうなものだけど。
つまりそこには、確実に受賞できるという確証があったのでは・・・・・??
賞金にしても不可解な部分はある。
普通の感覚なら、「辞退するくらいなら、どこかへ寄付すればいいのに」と思うよね。
特に作品のテーマが『命』だって言ってるんだし、これからも命について書きたいとも言っていた。
しかも奥さんが難病と闘ってるという現状を考えると
医療関係に寄付した方が、ずーっと分かりやすい。
もしプロとして作家をしていくんなら、賞金はいただくべきだと僕は思う。
その上で寄付するのなら、それは理解できるし、好感も持つんだけど。
名誉だけあれば金はいらない、なんて言われると、やっぱり出来レースだと勘ぐられても仕方ないんじゃないかな?
ちょっと斜めから見すぎだろうか?
性格がひねくれてるもので、ファンの方には申し訳ないんだけど。
別に水嶋ヒロさんが嫌いとか、妬んでるとか、そんなんじゃありません!
突っ込みどころが多かったものでね、ついこんなことを書いてしまいました。
まあ、目くじら立てずに、気楽に読んで下さい。
世の中の多くの人は賞賛してるんだから、たまにこんな意見があってもいいでしょ?
てことで、ニュース斜め読みでした!!

ランキング用です。
押してね

------------------------------------------------------
○胃癌の情報サイト『胃がん.com』
------------------------------------------------------
------------------------------------------------------
ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』
------------------------------------------------------