

にほんブログ村
ぽちっとしてね!

ロシアの大統領が北方領土を訪問したと騒いでますが
そもそも日本は領土問題なんて解決する気がないからね。
何十年も放ったらかしだもの。
時折思い出したように口にするけど、それは国内向けのパフォーマンスだな。
ケンカする気なんてさらさら無いね。
ケンカどころか、まともな交渉さえしていない。
理由は簡単、相手を怒らせると面倒だから。
強気で押しまくられると引く一方だもの。
弱気な外交では世界一だからね。
どっちが悪いなんて、とりあえず二の次ね。
そんなことやってるから、竹島は韓国に乗っ取られ、北方領土はほぼロシア領になってしまった。
尖閣諸島だって、いつ中国に支配されるか分からないよ。
完全に日本が支配してる領土なのに、理不尽な要求に応じちゃったんだから。
ばかばかしいったらありゃしない。
口では対抗措置だの遺憾だの言ってるけどね。
ロシアの駐日大使を怒鳴りつけられもしない政府が、何をするって言うんでしょ?
僕は今までの大統領が1人も訪問してなかったのが不思議なくらい。
あの強気のプーチンでさえ、そこは配慮してたからね。
案外ロシアって優しいのかも?なんて思ったりして。
まあプーチンは剣道やってたりして、けっこう親日な部分も持ってるからな。
ロシアもね、不法占拠だってのは分かってるのよ。
日本が降伏した後に火事場泥棒みたいな真似したんだから。
だから「二島だけなら返しますよ」なんて言ったりしたでしょ。
四島全部返しちゃったら、ロシア国内で弱腰だって批判されるからね。
あの時二島だけでも返して貰えば良かったのよ。
交渉力がないくせに「四島一括じゃなきゃ、ダメだ!」なんて、見当違いの意地を張ってしまった。
とりあえず二島だけでも返して貰って、返還したって実績を作れば、後の二島返還だって道筋が付いたのに。
それが外交交渉ってものでしょうが。
相手が譲歩したのに、交渉下手が突っぱねてどうするんだろうね。
鈴木宗男の実績だってのが気に食わなかったんだろうか?
イギリス相手に闘ったアルゼンチンは偉かったね。(フォークランド紛争です!)
領土問題ってのは、国が国であることの基礎だからね。
「ケンカすんなら買ったるぞこら!」
くらいの気概が無くてどうするんだろうね。
まあ、日本は国民が領土問題に関心低いからな。
それも問題っちゃ問題なんだけどね。
竹島に対する韓国人の熱さに比べて、日本人は冷め切ってるからね。
韓国人が感情的になってるのみると、ちょっと引くでしょ?
「何を熱くなっちゃってんの?」って。
高射砲まで備え付けて、軍人が駐留してるからね。
この温度差ってのは、分かる部分もあるんだよね。
韓国ってのは、国ごと日本に乗っ取られた歴史があるからね。
領土に関しては特別な思いがあるんだろうな。
特に日本から奪取することに意味があるんだね。
確かにちょっとやり過ぎの感はあるけど。
ま、これ以上持って行かれないように、しっかりして欲しいね。

ランキング用です。
押してね

------------------------------------------------------
○胃癌の情報サイト『胃がん.com』
------------------------------------------------------
------------------------------------------------------
ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』
------------------------------------------------------