流れのままに。

いろんなことを好きに語っております。

結局辞任するのなら・・・

2010-11-22 21:36:09 | Weblog
日記@BlogRanking

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ぽちっとしてね!



何だかちらほらとインフルエンザが流行りだしてるみたいだけど、大丈夫?

掛かるといきなり高熱が出たりするから、気を付けないとね。

まぁでも掛かってしまったら、安静にして早く直してしまうことだな。

無理して会社へ行ったって、誰も褒めてくれないよ!


むしろうつしてしまう事の方が問題だよね。

休むときは休まなきゃ!!

お気を付けて。




#######################################




柳田法相は結局辞任したね。

昨日の続投宣言は何だったんだろうね?

誰が考えたって、このまま大臣してられないのは明らかなのに。

菅ちゃんも何でもかんでも擁護するの、止めた方が良いよね。


自分が任命権者だから、何とか守りたいってのは分かるけどね。

そうしないと任命した自分の失点になるからな。

だけど柳田君の場合は、そもそも彼を任命したのが間違いだよね。

だって法律のこと何も知らないんだもの。


何で彼を法相にしようと思ったんだろ?

こんな人選してたんじゃ、首相としての能力がないって言われても仕方ないね。

就任要請の電話をしたとき、本人が「何で?」って言ったらしいじゃん。

それで受けるのも問題あるけどね。


まあ、辞任は当然の結果だね。

そろそろ国会議員も、言葉の重みを悟るべきだな。

特に今はどこから映像が漏れるか分からないんだから。


僕は個人的に、彼よりも仙谷組長の方が問題あると思うけどね。

なんか物の言い方が鼻につくよね。

気に入らないとすぐに威圧するような言い方するし。

内閣支持率が落ちてるのは、仙谷組長のせいも大きいな。


小沢君も似たような対応してたけど、仙谷組長の方が鼻につく。

官房長官てのは内閣の広報官でもあるから、もっと冷静な対処をしなきゃダメなのに。

どうも権力を笠に着てる感が満載だよね。

記者を威圧するのを見てると、国民は自分が威圧されてるような気になるよね。


どうにも気に入らないな。

海上保安官の事にしても、もっと国民感情に配慮した言い方すればいいのに、感情的に声を荒らげてたでしょ。

それに本当に公務員としての規則を破ったのか?といえば、そこも疑問だしね。

そもそもあの映像を公開しない理由が不明瞭だから。


僕は公開しなかった政府の方が、むしろ問題は大きいと思ってる。

あの事実っていうのは、国民に知る権利があるからね。

国家機密という言い方自体疑問だよね。

結局中国に配慮してるのか!って話しでしょ?


まったく気に入らないね。























ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキング用です。
押してね




------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------