鉄道模型のある生活ブログ

鉄道模型にかぎらす、なんでも書いてしまいます。

新レイアウトの製作 その32  水路、茶畑

2023年08月05日 | レイアウト

なんとか8月中にレイアウトの日本部分を完成させようと思っていますが、思っているだけに終わりそうですが、それなりに進めています。

 

水路には小石で石垣を作りました。 金魚屋で買った小石を接着剤で貼っています。

 

水路の端にはプラ板でこういう門を作って、

 

こう言う風に仕上げました。

 

上にターフを巻いて緑にして

 

草も生やして、この部分の水路完成です。 この後、レジンを流しますが、それは最後になります。

 

レイアウトの隅。 ここをどんな景色にしようか? 畑? 田んぼ? 雑木林?

茶畑にしよう、一応、静岡のつもりなんです。 スポンジで茶の木を作って大きさを見ています。

 

いい加減に茶の木を置けば良いだろうと思ったのですが、やはり茶畑らしく茶の木を並べる設計図を描きました。

 

スポンジを切って作るつもりでしたが、意外と切りにくい。 うまく丸くならないので、スタイロフォームで試しました。

 

色を塗って比べても左のスタイロフォームの方が良さそう。

 

これは宇治の山奥、滋賀に入ったところの朝宮茶。

茶の木の上はもっと丸いと思っていたけれど、意外と平面に近い緩いカーブだ、 そして茶の木の間隔が狭い。

これを真似して形を整えることにします。

 

こちらは静岡の牧之原。 新幹線の車窓から撮ったものだ。 こちらを見ても茶の木の間は狭い。

 

スタイロフォームを切って整形しています。

 

静電気であちこちについて掃除が大変だ。

 

できた原型にプラカラーで緑を塗ってから、ターフをまぶしています。

 

乾燥中。 茶団子に見えたら大成功。

 

地面に接着。 これだけではつまらない。

 

道をつけました。 

 

これで、茶畑完成です。

 

つづく

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする