埼玉県白岡町の「東武動物公園」に行ってきましたー。
今年の春に4頭のホワイトタイガーが生まれて、その子たちを見てきました。

時間帯のせいなのか、子トラちゃんたちはのんびりしたようすでした。
(トラ舎を見たのは、午後2~3時ごろ)
それとも連休疲れなのかな。

子トラちゃんたちが見つめる先には……

お父さんのロッキーくん。
この写真ではりりしいですが、なんとなくのんびりした雰囲気のお父さんです。
子トラちゃんたちとは、別のオリで展示されていました。

お母さんのカーラさんは、子トラちゃんたちと同じオリの中でした。
子トラちゃんたちに寄って来られると、ちょっとめんどくさそうにあしらってました(?)。
トラ舎の近くには、ネコ科の動物の展示が集中しています。

アムールヒョウですね。最近、仲間入りしたそうです。

こちらはチーター。頭が小さくて、いかにも速そうでした。

オウサマペンギンたちは、なぜか直立不動でした。

暑さ対策なのか、アルパカは室内展示でした。
ほかにもたくさんの動物たちがいて、展示は充実しています。
遊園地側にはいきませんでしたが、楽しく園内を歩き回ってきました。
今年の春に4頭のホワイトタイガーが生まれて、その子たちを見てきました。

時間帯のせいなのか、子トラちゃんたちはのんびりしたようすでした。
(トラ舎を見たのは、午後2~3時ごろ)
それとも連休疲れなのかな。

子トラちゃんたちが見つめる先には……

お父さんのロッキーくん。
この写真ではりりしいですが、なんとなくのんびりした雰囲気のお父さんです。
子トラちゃんたちとは、別のオリで展示されていました。

お母さんのカーラさんは、子トラちゃんたちと同じオリの中でした。
子トラちゃんたちに寄って来られると、ちょっとめんどくさそうにあしらってました(?)。
トラ舎の近くには、ネコ科の動物の展示が集中しています。

アムールヒョウですね。最近、仲間入りしたそうです。

こちらはチーター。頭が小さくて、いかにも速そうでした。

オウサマペンギンたちは、なぜか直立不動でした。

暑さ対策なのか、アルパカは室内展示でした。
ほかにもたくさんの動物たちがいて、展示は充実しています。
遊園地側にはいきませんでしたが、楽しく園内を歩き回ってきました。