t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

Microsoft Wireless Optical Mouse 2.0 -10年経過-

2019-05-12 22:12:54 | デジタル・インターネット
■2009年3月14日の記事

 自宅のデスクトップPC用のマウスは、いまもこのマウスを使っています。
 Microsoft Wireless Optical Mouse 2.0

 最近、ホイールのボタン機能が不調でした。
 ホイール自体の動作は正常。右クリックも左クリックも正常に動作しています。
 設定などを確認するも、これといった修正点も見当たりません。

 分解清掃かなあ。
 本体を確認したところ、ねじの類は露出していなくて、分解は難儀しそうでした。

 分解する前にエアブローしてはどうだ!?と、「人力エアブロー」(※つまり、強く息を吹き込むってことね(笑))をしてみました。
 小さな綿ぼこりが飛び出したように見え、再び使用してみたところ、不調が解消されました。

 もう10年も使っているマウス。
 トラックボールを試したこともあったのですが、マウスと比較して切り替えには至らず。
 私にはこのマウスがいちばん使いやすいです。
 いつまで壊れずに使えるのでしょうかねえ。
コメント

引っ越し後の床屋さん問題、再び

2019-05-12 21:50:48 | 日記
 さて…。

 引っ越しから2年が経過しましたが、床屋さんの最適解をいまだ模索中です。

 ■前回の記事(2017年7月24日)

 このときにみつけたお店。
 宇都宮上三川IC近くのモール内のお店が撤退してしまったのです。
 撤退のだいぶ前から、男性向けの予約を受付していない状態でした。
 (あ~、人手に関することだな…。)
 と、察しはついていましたが、けっきょくはお店ごとなくなってしまいました。

 その後、宇都宮市ゆいの杜にある美容室を見つけて、いまはそちらに通っています。
 手際が良くて短時間で済むので、別段の不満もありません。
 ですが、美容室に通うのは初めてで、なんか物足りない…。
 美容室では、男性向けの顔そりをしてもらえないんですよね。(えりあしも同様)

 で、今日は小山在住時代の理容室を久々に利用して、散髪してもらいました。
 もちろん顔そりもしてもらってさっぱりしましたし、眉毛もきれいにしてもらいました。

 「美容室」と「理容室」。

 やっぱり顔そりがある「理容室」の方が、私には合っているようです。

 宇都宮の美容室と小山の理容室。両店ともお値段はほとんど同じ、お安めの価格設定です。
 宇都宮の美容室の方が近いし利便性は高いので、こちらも利用しつつ、定期的に小山の理容室を訪ねるのがよさそうです。
コメント