昨日、悲しい連絡が入り
島原市まで 最期のお別れに行ってきました。

笑顔の可愛い とっても優しいおばあちゃんでした。
享年96歳。
生徒さんのお母様で
ハウステンボスで洋裁教室をしていた頃から
生徒さんと 時々 一緒に教室に遊びに来られた
元気なおばあちゃんでした。
いつも冗談を言って みんなを笑わかせたり
チーズが大好きで
テンボスのチーズを1ホールごと買っていったり
その優しい笑顔は いつまでも忘れません。
70歳からはじめられたパッチワークは
プロ級の腕前で
昨年は 展示会を開かれ
新聞の取材がきたほど・・。
ついこの前まで
一緒に笑って 一緒にお菓子を食べて・・・
これが最期のお別れになるなんて
まだ 信じられません・・・。

誰かが言いました。
「先に旅立つ人は 後に来る人のために その生き方を示している。」
のだと・・・。
苦しみながら逝くのも
穏やかに逝く姿も
誰しも 最期がそうやってやってくるのだということを
人は皆
学ばされているのだと・・・。
悲しいと嘆くだけでなく
故人の逝く姿から 何かを学びながら
見送れる人になりたいですね・・・
おばあちゃんのご冥福をお祈りいたします。
島原市まで 最期のお別れに行ってきました。

笑顔の可愛い とっても優しいおばあちゃんでした。
享年96歳。
生徒さんのお母様で
ハウステンボスで洋裁教室をしていた頃から
生徒さんと 時々 一緒に教室に遊びに来られた
元気なおばあちゃんでした。
いつも冗談を言って みんなを笑わかせたり
チーズが大好きで
テンボスのチーズを1ホールごと買っていったり
その優しい笑顔は いつまでも忘れません。
70歳からはじめられたパッチワークは
プロ級の腕前で
昨年は 展示会を開かれ
新聞の取材がきたほど・・。
ついこの前まで
一緒に笑って 一緒にお菓子を食べて・・・
これが最期のお別れになるなんて
まだ 信じられません・・・。

誰かが言いました。
「先に旅立つ人は 後に来る人のために その生き方を示している。」
のだと・・・。
苦しみながら逝くのも
穏やかに逝く姿も
誰しも 最期がそうやってやってくるのだということを
人は皆
学ばされているのだと・・・。
悲しいと嘆くだけでなく
故人の逝く姿から 何かを学びながら
見送れる人になりたいですね・・・
おばあちゃんのご冥福をお祈りいたします。