工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

久しぶりのランチ

2013年06月18日 | 日記
朝から 急遽 メールが・・・



「今日 ランチいかない?」



それは テンボスメンバーからの呼び出しメール。






テンボスの和のお店が閉まって早3回目の夏が来ようとしてますが



今でも こうやって 思い出したかのように?!



テンボスに勤めていた頃の同僚たち=テンボスメンバーと


ランチに行ったりします。





今回は 近場の西海橋の手前にある











“シージョイント”に行ってきました。













崖の上?に建つ絶好のロケーション。






日替わりランチも 714円ととってもお手頃なのにくわえ・・・












店内からは 大村湾が一望できるこの眺めの良さ!











遠くにハウステンボスのドムトールンも見えます。












前回は 大村の古民家に行き

その時に


「何か 趣味をみつけよう!」


そんな話しで盛り上がり




あれから3ヶ月

Nちゃんは ピアノのレッスンをはじめていました。







私が ヨガに通い始めたのも 実は


彼女が ピアノを始めたと聞いたのがきっかけでした。





「私も 一歩踏み出してみよう!」




・・と。




彼女の



「ピアノをはじめて 夢中で練習する自分を発見した。」



っと言う言葉が印象的で



彼女自身 今まで気づかなかった 

違う新しい“自分”に驚いているらしい。





今は 10月の発表会にむけ練習中の彼女。





そんな前向きな彼女をみていたら

自分も

がんばらなきゃっ!っと素直に元気をもらいます。







年齢的に 折り返しを過ぎ

時間的に余裕ができる世代でもあり

老後が目の前に見えてくる世代でもある私たち。




誰しもが これから どう生きていこう・・



真剣に向き合い始める時期なのかもしれないですね。







いつも集まる3人組み



一人は ピアノ

私は  ヨガ・山登り



もう一人は・・只今 模索中




焦らず ゆっくり お互い いろんな自分探しをしていこう・・。









「またねっ!」




そう言って 手を振りながら






来年 再来年・・5年後 10年後・・



お互いに刺激しあって 

これからも お互いの変化を見つめていくそんな友でありたい。


そう思ったランチでありました・・・。




コメント