☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

ど迫力恐竜  ノリタケの森

2014年08月08日 | Weblog

名古屋駅傍のノリタケの森に行きました。
本物そっくりに動く恐竜にびっくり、久々に子供にかえったように楽しみました。
      

全長15mのティラノサウルスの模型
本物はどれぐらいの大きさかな?
雷の雲が近づいていて、吠えると天気まで変わる迫力です。 
      
中の帆が特徴のスピノサウルス
子ども達に人気のステゴサウルスの3頭が煙突ひろばにいました。
動いたり吠えたり、芝生ひろばが迫力満点の恐竜ワールドに!!
年を取っても楽しい。

食器を見るのは好きなので楽しく美術館で過ごせました。
美術館への入場料は65歳から無料で、なったばかりの従姉は0円でラッキーでした。
さらに、名古屋の市バスや地下鉄も、65歳から5千円を払うと1年間無料で使える事も聞きました。
私のいる横浜市では70歳からです。残念。
市によってこの乗り物無料サービスが始まる年齢が違う事を知りました。
横浜市に住む我々仲間達は、我々が70歳になる前に、その開始年齢を75歳以上に伸ばしているに違いないと噂しています。 

ノリタケのr森の中にあるキルン言うレストランで食事をしました。
ノリタケの素敵な食器にお料理が盛ってあって。                           

            

帰りは怖い雷がなり始めていました。
運の良い事に食事をしたキルンのお店の方達と一緒になり、
ノリタケの森近くまで来ている地下通路まで連れて行って頂き助かりました。
名古屋に住んでいる従姉もこの地下通路は知らず、次回はこれで行くと。

ノリタケの森の中のお店で欲しいなと思っていたガラスの器があり買いました。
        
森の一角には水が流れていて子供達が水遊びをしていているのんびりした空間もあり、良かったです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする