☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

①横山家長屋門

2015年05月17日 | Weblog

朝の散歩で、季節が良いので少し歩いて新橋という地名の所にゆきました。
すぐに「新橋市民の森」と言う看板を見つけて、そこから森の中に入りました。
横浜市の緑地保全制度のひとつである市民の森に、平成22年4月に指定された新しい公園です。
公園の山野を歩いたあと、横に小さな小川に沿った遊歩道へ出ました。
この辺りは自然が育まれ、ホタルの生息地と書いてありました。
この緑のギリギリまで住宅地が迫ってきているので、自然が残されているのがうれしいです。 

   小川 

その後竹が茂っている道を通って、横山家長屋門という古い建物に出ました。
       

長屋門とは何か?とインターネットで調べました。 
江戸時代は武家屋敷門でしたが、明治以後は苗字帯刀を許された富裕な農家や名主の家にも作られた門です。
横浜市域の農村部に長屋門が多く残っていてるそうです。
帰って地図を見ると、同じ新橋という地名の所にもう一つ長屋門があることが分かりました。次回行って見ようと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする