昨年リーグ優勝争いに食い込んだ横浜DeNAベイスターズの春季キャンプは2023年は2月1~26日の間です。
アトムホームスタジアム宜野湾(宜野湾市立野球場)へ練習を見に行きました。
子供家族はベイスターズファンで、何度かベイスターズのユニホームを着て応援に行っています。
三浦大輔監督のもと25年ぶり悲願のリーグ優勝に向け、この沖縄宜野湾市の地から今季をスタートだそうです。
回りの駐車場は満車で、歩いて15分ぐらいの遠い駐車場へ、運転手の3人は停めに行きました。
野球大好き人間の父のため、子供の頃のテレビは毎日野球漬けでした。
高校の時三沢高校の太田投手を応援していて、その名前がすぐ出てきます。
今は野球を新聞で見るぐらいです。
佐野恵太選手(7番)がバッティングしていました。ドンドン打って飛ばしていましたよ。
帰り道に農家さんがバナナを売っていました。可愛い。
名護市、轟の滝の横にある「そば処ゆくる」でお昼ご飯です。
小鉢が5種類も付いて、一づつが沖縄風の味付けで、美味しかったです。肉が大きくとろっとして美味しい。
瀬底島のホテルでゆっくりしました。
5年前に瀬底島の海に来た時には建っていなかった新しいホテルです。
美ら海水族館に行った子供家族達等と別行動で、我々2人の夕食はどうするとなり、結局このホテルの中で食べる事になりました。
夕食代は全国旅行支援のクーポンで、チョット贅沢な夕食になりました。
夜8時半ごろに外で突如花火がありました。毎週土曜日だけ上げるそうです。ラッキー。
慌てて外に出て撮りました。動画の方が後から見てドンドン花火が写って良いですね。
2泊目の夜は、ホテルの庭のライトアップがきれいで見に行きました。
沖縄は26度もあり、長袖を着て歩くと大汗をかきました。