今日の朝散歩していると、雲の間から太陽の光が漏れていて
思わずスマホで撮り、
少し加工し青色に写真を加工して送ると10歳の孫から雲の形をラクダと見て名前も入れてくれました。
思わずスマホで撮り、
少し加工し青色に写真を加工して送ると10歳の孫から雲の形をラクダと見て名前も入れてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8a/d185dfaa1b863ac3ca3d34fbd1876f41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/feaa484ae19d2f31d0c3dede1245b6c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/77/24db4a617f207bc4ff2ac38386fc0219.jpg)
公園に入ると朝日を浴びて黄色に輝くイチョウの葉の美しさに、しばし見とれました。
他の大きな木々も紅葉の色が違って素晴らしくて今日ここに立っている事がうれしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a5/063d822a116e07fd2db031a454914fb0.jpg)
緑道を歩きます。2週間前は青色だったモミジ達の1本が全身赤色になっていました。その横の木々も赤色です。
違う公園の中で紫式部の大きな紫の実がたくさん実っていて綺麗でした。
いつも歩く道のある家の小さいリンゴが少し赤く染まって食べごろになっています。
今紅葉の緑道や公園を歩いている素晴らしい色が目に飛び込んできます。
水曜日の散歩は朝暗く寒いので春までお休みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8a/bee697c88f2aae6e6838e353939aeab9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/08/4f8fe649176ae5a429790aa30cb443a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a5/063d822a116e07fd2db031a454914fb0.jpg)
緑道を歩きます。2週間前は青色だったモミジ達の1本が全身赤色になっていました。その横の木々も赤色です。
違う公園の中で紫式部の大きな紫の実がたくさん実っていて綺麗でした。
いつも歩く道のある家の小さいリンゴが少し赤く染まって食べごろになっています。
今紅葉の緑道や公園を歩いている素晴らしい色が目に飛び込んできます。
水曜日の散歩は朝暗く寒いので春までお休みです。
春に始まって秋までいろいろな季節が見えて、また1年過ぎたなと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9b/6d54f28e03ff1fc7a28452d84cf638ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8a/848e2ae50c0b4b515ad2b3ba23763203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a3/10309af5c0d69eb3a5ddfa2b56ce5d98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/09/0cdf0179017d715cea74d898e332d7f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9b/6d54f28e03ff1fc7a28452d84cf638ac.jpg)
紅葉した巨木のイチョウやモミジには圧倒されますね。
家の近くにも毎年リンゴが実る家があります。
それが今年は暑さのためか1本枯れてしまいました。
もう1本は残っていますが、勢力が衰えたようです。
復活するでしょうか?
雲も観察すると楽しいですね!
みんな違う動物の名前を思ったのですが、10歳の孫に送ると、この返事でした。
私もやっと撮った写真に花の名前を入れたりが出来るようになりました。
スマホがいつの間にか身近な存在になり、寝る時もそばに置いてます。
昼間暖かい時に、紅葉を見ながら散歩しようと思います。自然を見て歩ける事がうれしいです。