器用に生きる人もいるのでしょうが、どうも不器用で・・・
良くないものに、「いいね」とは言えません。口で言っても顔に出てしまいます。
良くないと、感動できないんです。ダメだと思った瞬間に、聞くのをやめてしまいます。
好きでもないのに、好きなフリをしていると、相手に申し訳ないので、やっぱり「好きになれない」と言ってしまいます。でも「嫌い」とは違います。
よく、レーレに「先生は口でイイよって言ってても顔がイイよって言ってない」と言われたっけ。
好きも嫌いも理由はなくて、もしも理由を言ってと言われれば、良いか悪いか自分が思っただけだよと答える。
ワガママを言っているつもりはないのだけれど、何なんでしょうねえ???
良くないものに、「いいね」とは言えません。口で言っても顔に出てしまいます。
良くないと、感動できないんです。ダメだと思った瞬間に、聞くのをやめてしまいます。
好きでもないのに、好きなフリをしていると、相手に申し訳ないので、やっぱり「好きになれない」と言ってしまいます。でも「嫌い」とは違います。
よく、レーレに「先生は口でイイよって言ってても顔がイイよって言ってない」と言われたっけ。
好きも嫌いも理由はなくて、もしも理由を言ってと言われれば、良いか悪いか自分が思っただけだよと答える。
ワガママを言っているつもりはないのだけれど、何なんでしょうねえ???