4月9日、(月曜日) 西表島
天気:晴れのち曇り
気温:24℃
水温:24℃
透明度:とっても良好!!
こんばんは、トネリコの幸平です!
良い天気、良い海況が続いている西表島より
今日も水中の様子を日記にしてお伝えします。
僕の大好きな「美田良浜」で久々にトウアカクマノミの様子を見に行ってきましたよ。

そのまえに、、 入ってビックリ!、水がキレイ~~っっ!!

水面と下の砂の波紋がくっきり見渡せて、とっても良い感じでした。


まっさらな砂地を気持ち良く泳いでいると、、
トウアカクマノミのコロニー到着。

ちょうど産卵行動真っ最中でしたよー!

一生懸命産卵床にお腹を押し当て卵を産み付ける雌と横でその世話をする雄。
産みつけた卵に雄が放精して受精させます。
お腹の卵管がはっきり見えましたよ。

ふつう黒っぽくて大きい方が雌なのですが、今回卵管を出していたのはオレンジ色の個体でした。
どうなってるのかな。。? 、、これからも時々見に行ってみよう。
今の時期は、エビたちも繁殖活動で活発ですよー。

ハナギンチャクにはたくさんのオドリカクレエビが居付いていました。
その中で一番大きな1匹、、

やっぱり卵がお腹に詰まっていましたよ!

イソギンチャクモエビも一緒に居ました。

よく見ると、すごく斬新な色形をしていますね。。
砂地のハゼ達たちも元気でしたよ。

クサハゼの雄。 すぐ近くに居た雌に向かってじりじりと、、見つめ合っている最中に横からパシャ。。

ダンダラダテハゼのチャームポイントは、顎の下の赤い斑点です。
水温も気持ち温かくなって、、これから賑やかになりますね!

ではでは、また。☆
こうへい
*********************************
>
> 西表ダイビングサービス
> トネリコ
>
> 齊藤 幸平
>
> 〒907-1542
> 沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
>
> TEL 、FAX 0980-85-7053
> (携帯) 090-5109-4701
> mail info@ids-toneriko.com
> HP http://www.ids-toneriko.com/
>
>
> *********************************