トネリコ日記

西表ダイビングサービス・トネリコがお伝えする西表島の海日記です。

ウミウシ好き集まれ!!

2012年04月23日 | 西表島の島情報

  4月21、22日  (土、日曜日)   西表島

  天気:晴れのち曇り
  気温:25℃
  水温:24℃
  透明度:まずまずの良さでした。


こんばんは! トネリコの幸平です。

昨日、一昨日と、、ご近所のショップさんのお手伝いでファンダイビングのガイドしてましたよー。

普段、自分が行かないポイントがたくさんあり、いろんな発見がありましたよ!

こんなところにもまだサンゴがきれいな場所があったんだぁー というところや、、
地形が面白いポイント、 潮が動けば大物が期待できそうなところ、 マクロが面白そうなガレ場ポイント、
などなど、、 海は広いなぁ~ と実感した2日間でした。

この時期の見どころで個人的にアツいのが、、
甲殻類 と ウミウシ です!!

ちょうど浅い場所で繁殖活動中なので、 昨日もチアリーダーことキンチャクガニがお腹に真っ赤な卵のつぶつぶをいっぱい抱えているシーンに出会えました。

オトヒメエビの子どもやクビナシアケウスなど、、マクロ好きにはたまらないものがほいほい見つかりました。

ちょうど ゲストの方が大のウミウシ好きな方が居て、 意気投合!!

今回喜ばれたのは、 モザイクウミウシ。 中くらいのとちっちゃいの2個体発見。
とっても斬新な模様しているのですが、 二次鰓のふさふさが真っ白で、、キューピーちゃんの前髪みたいで可愛いんです。

、、、、とっっ  ちょっと自分の世界に入ってしまいましたが・・、
なにはともあれ、探せばまだたくさんキレイなウミウシに出会えると思うので、ウミウシ好きの方はぜひ!リクエストしてくださいね。


写真は、パイナップルウミウシ。 
そうそう、 今からがパイナップルの季節ですよー。
ピーチパインが甘くてとっても美味しいです。


心地よい南風が吹き始めた西表島より 幸平でした。☆



*********************************
>
>       西表ダイビングサービス
>          トネリコ
>
>         齊藤 幸平
>
> 〒907-1542
> 沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
>
> TEL 、FAX 0980-85-7053
> (携帯) 090-5109-4701
> mail info@ids-toneriko.com
> HP http://www.ids-toneriko.com/
>
>
> *********************************





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする