11月3日、(土曜日) 西表島
天気: 曇りのち晴れ
気温: 26℃
水温: 26℃
透明度: ぼちぼち、でした。
東の風、波高3m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/89/1e1068e6713fb6eeb2573809be6088f2.jpg)
青空!! とっても久々に感じました。。
今日もホームグランドの西側の海でマクロ大好きなゲストさんと
たっっぷり3本潜ってきましたよー。
ターゲットがマクロ生物なので、、他の人があまり潜らないような場所で、、小さな宝石探しのごとく海底でごそごそやっておりました。。
一見地味~に見えますが、、当の本人たちはかなりヒートアップしてまして、、、潜り終わると地味~に疲れます。。
んで、 今日はこんなのが出ましたよー。
1本目、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8c/088bad1a455825280dc133d726935351.jpg)
モンジャウミウシ。 ゴージャスな感じで・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/13/0a8891e3fc5bee7f10be950799d777d5.jpg)
ヒラムシの仲間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1d/46111ee7c91101834a13d481eda440fe.jpg)
メキシクロミスマリーイ。 和名はついているのかな。。?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a5/1d0d47226bb3c240fa90624fa5b1fbfa.jpg)
ハクセンコマチテッポウエビの1種。 とっても斬新な模様ですねぇ。。
2本目、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/a318df7cab7c556e515076b8307efc72.jpg)
キンチャクガニ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/57/0f2ee021281c4098f5c4391a1714ad73.jpg)
アカボシツバメガイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c9/388931204a4e015763e7d7f38f2d3e8a.jpg)
ヒメサンゴガニ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b7/c2f6ef6e6b0cc83684444a52d5bc6d32.jpg)
トウアカミドリガイ。
お昼のランチ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/11/3d32f725afe62362d56b83490304253a.jpg)
あったかシチューにトネリコバーガーです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
最近、ランチメニューに温かいスープやお味噌汁を一緒に付けていますので、 楽しみにしていてくださいね!
最後3本目、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/57/60cbd24e67c6237e87b6276a54649ff0.jpg)
アシナガケブカガニ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a2/c91de81c8e11d51c098548ba729a2920.jpg)
イソハゼ属の1種。。 青い点々が綺麗、、たくさん居るのですが注目されないのかな・・。
昨日のホムラダマシに引き続き、、今日の注目ハゼ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/98/8db47156030547fc2393dc73dc5941ba.jpg)
フタスジハゼの幼魚かと思われます。。 可愛かったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/20/5d67033db9bf12a0be988467968441c0.jpg)
アカボシミドリガイ。
最後に、とっても分かりづらいのですが、、とっても面白いエビ!、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/13/713744d3fd47d58daa4f6ce71da802dc.jpg)
フィコカリス・シムランス。 ゴミにしか見えませんね。。 意識して探せばけっこう居ますよ。
さてさて、、 これからはだいぶ時間がとれるので、、 一眼のカメラでバシバシ撮りに行くど~~!!☆
こうへい
************************************************
西表ダイビングサービス
トネリコ
齊藤 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX: 0980 85 7053
携帯: 090 5109 4701
mail: info@ids-toneriko.com
Skype::koheijapan0803
HP http://www.ids-toneriko.com/
***********************************************