5月11日、(日曜日) 西表島
天気: 晴れ一時曇り
気温: 28℃
水温: 24,6℃
透明度: 1、2本目は抜群に良い!
3本目はぼちぼち。。
南東の風、、波高1,5m、
さ~ぁ~て、、本日はSさんとマンツーマン!!、 なるべくワイドとマクロで
メリハリつけて潜っていただこうと、ポイント選び。
またまたSさん撮影の写真をいただきましたよー。
まずは、外洋に面したアウトリーフのポイントにて、、
前半ワイドに、、、

これぞ西表島のサンゴ!!

色とりどり、元気です!

大きなリュウキュウイソバナが、わっさわさと群生していますよ。

でっっかいホシカイワリの群れ!!

カスミチョウチョウウオをぎゅっと集めてみました。

清々しい気分になれますね~。。
Sさん、綺麗な写真ありがとうございます!

後半、マクロに、、、

ニィニィミノウミウシ。

ミゾレウミウシ。
ちっさすぎて写真は厳しかったですが、、オリヅルエビの白色バージョンも居ましたよーー。

2本目は、とことんサンゴ!!で癒されてもらいましたよ。

Sさん、半水面にチャレンジ!、、頑張りました。。

どっちのイソギンチャクにしようかな~、、セレブなカクレクマノミ。

ツツウミヅタが産卵しています!、、昼間でもサンゴの産卵シーンが見れちゃいますよー。
お昼休憩は、なるべくひっそりと、、、

洞穴が気になる・・。
最後3本目は、とことんマクロでガッツリと、、、

さすが伊豆のウミウシ部!、、撮り方上手ですよー、 コールマンウミウシ。


シライトウミウシ。

ミスジアオウミウシのちびっ子。

Sさんおてがら!、、アカテンイロウミウシ。 綺麗ですね~。
Sさんお初の、、、

ニチリンダテハゼ。 バッチリ!、背ビレ全開で撮れました!!
Sさん大好物の、、、

ハタタテハゼ。 い~っぱい居るので、納得いくまでじっくり撮れますよ。

チラっ 、、 ハダカハオコゼ。

全身見えた~~。。

ハナビラクマノミ。かわいいピンク色です。
☆ ワイドもマクロも おまかせください!!
ご自分のペースで納得の作品づくり、してみませんか!? ☆
こうへい
******************************************
西表ダイビングサービス
トネリコ
齊藤 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803
HP: http://www.ids-toneriko.com/
******************************************