トネリコ日記

西表ダイビングサービス・トネリコがお伝えする西表島の海日記です。

まごころダイビングで繋がります!!!

2014年06月11日 | ファンダイビング

  6月11日、(水曜日)  西表島
 
  天気: 曇り時々晴れ
  気温: 31℃ 
  水温: 26,5℃
  透明度: 良好!
  南~北寄りの風、、波高2m、うねり有り



6月に入ってからず~っと海に出っぱなしでしたが、ポツンと空いた今日、明日の2日間、、
島のおじぃの田んぼの稲刈りを手伝ったり、
来月村で行われる「豊年祭」に向けて、藁も集めなくてはなりません。

でも天気がはっきりしないので、、今日の稲刈りは見送りとなりました。。



さて、 前回のブログにも書いてありましたが、 不思議といろんな繋がりのある方達との出会いが
続いていましたよ。

まずは、東北繋がりで、、
去年に引き続き遊びに居てくれたKさんご夫妻、ユウキさんとユキエさん!!
最高のコンディションの中、OWD講習も楽しくできましたね。
お互い、コツコツ頑張りましょうね!!



そして、いつも冬に行かせてもらっている「三陸ボランティアダイバーズ」から、今度は岩手からはるばる会いに来てくれたクマさん、香織ちゃん、そして石垣島のダイビング屋さんの由加さん との楽しい楽しー!2日間の西表ダイビング!!!
マングローブ川から汽水域、、真っ青な水の外洋ポイントと、なんといっても元気でカラフルなサンゴたちが見られて、みんなの嬉しそうな笑顔がとっても印象的でした。









バイオレットボクサーシュリンプ



みちのくダイビング・リアス」のオーナーでもあるクマさんが撮った写真、今度送ってくれるそうなので、、こうご期待です!!!


そうそう、夜のBBQも楽しかったぁーー!! 
今度、岩手でもクマさんの三線ライブが聞けるかも!?




言葉だけではない、、 大好きなダイビングを通じて分かりあえる、、、
そこが寒い場所でも暑い場所でも、、 実際に行って、潜る! 


だから、そんな繋がりがとっっても嬉しいのです。




クマさんたちとの別れの翌日からは、今度は幸平の地元繋がりで、、
静岡県富士市から「D-trip」の代表、大治郎さんが去年に続いてツアーを組んで来てくれましたよ。
ダイビング大好きなメンバーで、今回は皆さん一眼ユーザーのヘビーダイバーです。

船上はこんな感じ。。
4日間、その日ごとにマクロかワイドかを決めて、ガッツリ撮っていただきました!!



ヒゲモジャハゼ




ハゼ科の1種ー14.(通称、ホムラダマシ)のちびっ子。


マングローブ林にも行きました!


ハゴロモハゼ。  ゲストさんの写真には、2匹でで口を大きく開けてケンカしている決定的シーンも写っていましたよ!!

他にもちょいとマニアックなハゼ達をご紹介。。

オイランハゼもかなりの至近距離まで寄れて、ヒレ全開の写真が撮れますよーー!

これから繁殖期で、雄が婚姻色のディスプレイでとっても綺麗ですよ。



ギンガハゼのペア。



ニチリンダテハゼ。  新たに、他の場所でこのニチリンのちびっ子を発見しましたよ~。



ハナヒゲウツボの黒い子。




パロンシュリンプ。(通称)



ワイドな日では、皆さんフィッシュアイのレンズ装着で、、


西表島の元気なサンゴを夢中になって撮っていました!!



なんといっても色が綺麗!!!








真っ青な水の色が気持ち良い外洋ポイントも行ったし、、 浅場で群れるハナダイ達やテンジクダイの根でもワイドな写真撮りまくり!でしたね~。


アカネハナゴイたち。




アカヒメジノコギリダイたち。、



皆さんの撮った写真でフォトコンテストをするとのこと!、、
どんな写真や動画が見られるか、楽しみです!!


素晴らしい写真がいっぱいなので、トネリコHPでも紹介したいと思います。


D-tripツアーの皆さん、また会いましょうね!!! 



4日間、一緒に潜ったメンバーの中に、なんと幸平の実家のすぐ近所の方もいてビックリ!!、、


繋がりますね~。。



そしてそして、、この繋がりモードにはまだ続きがありまして、、、

「D-trip」さん達との別れの日に、入れ替わりでトネリコへファンダイビングしに来てくれたのが、、
1年越しにやっと一緒に潜ることができたNさん。
Nさんは、これまた幸平の地元、静岡県三島市在住の方で久しぶりに聞く三島弁が嬉しかったです!

前日まで島の北側エリアで潜っていたとのことで、、トネリコのホームグラウンドで一味違う海を堪能していただきました!!



「とてつもなく綺麗。。」とのご感想いただきました。 透明度30メートルオーバー!!

洞窟と光のシャワーも楽しめましたね!!



ハナゴイは、 夕方遅くに見に行くとぐっちゃりと群がりが固まって繁殖行動していましたよ!



サロンパスこと、スミレナガハナダイも、、婚姻色バリバリの個体が見られます。
ちょいと深い方に居るこれの幼魚が今の旬!ですよー。



アオウミガメは、 1ダイブで8頭見れちゃいました!!


今回、Nさんのお母さまも一緒に乗船、、うちのバナナ(犬)がお気に入りだったので、バナナも一緒に乗船して船浮に上陸して遊んでくれたり、イダの浜やサンゴポイントでダイビングの合間に泳いでいただきましたよ。

手作りランチやキョロちゃんかき氷も大好評で、「また来たい!」と言ってくれました。



Nさんとの最終日は、トネリコのオリジナルポイントへとご案内。


「絶対、娘たちにも見せたいなぁ~。。」 と、 つぶやく三島のNさんなのでした。




と、まあ こんなわけで繋がりにつながったこの2週間。
あっという間でバタバタだったけど、、い~っぱいパワーをいただきました!!


繋がった皆さん、ありがとうございました!!! 

これからもよろしくお願いします。☆



こうへい


******************************************

    西表ダイビングサービス
      トネリコ


     齊藤 幸平


〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803

HP: http://www.ids-toneriko.com/
******************************************








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする