6月23日、(月曜日) 西表島
天気: 晴れのち曇り
気温: 32℃
水温: 28℃
透明度: まずまずの良さでした。
南の風、、波高2m、
今宵も、ダイビングが大好き!、お魚大好き!なゲスト様たちと、、
楽しく潜ってきましたよ。
ちょうど1年ぶりの再会!、ハゼ大好きなWさん。
と
NEWカメラで水中写真にハマっているHさんご夫妻。
3名様と、じっくりフォトダイブ!!!
まずは、新調したカメラで奮闘していたHさん旦那様からいただいた写真でずらっとご紹介です。
ハナゴンべのちびっ子!!
リクエストにお応えしましたよ。 あそこに1匹だけ、、キラリと光る宝石のようでしたね~。
ハナヒゲウツボの黒い子。
クロスジリュウグウウミウシ。
ヒラムシのペア。。
ニセアカホシカクレエビ。
こちらもリクエストがあったので、探しに行きました、、、
ヒゲモジャハゼ。
写真中央をよ~く見ていると、、ヒゲ面の顔が浮かび上がってきますよ。。
他、オキナワハゼの幼魚やホムラダマシ(ハゼ科の1種ー14)の幼魚と成魚(雌)が見れましたよー!
今が旬!!の、、
○ーパン、、マンジュウイシモチygです。
成魚と違って、サンゴの上でホバリングしていて動き回らないので、写真も比較的撮りやすいですよー。
イチゴパンツ柄の、、成魚もちょうど撮りやすいところに!
ニセネッタイスズメダイyg。 可愛いのがた~っくさん居ます!!
頑張りましたね!、、
アカメハゼ。 お目目がピンク色でビビッときちゃいます。。
Hさん、あっという間の3本でしたが、、今度はゆっくり水中写真撮って観て、語りましょうね!!
つづいて、リピーターのWさんからも素敵な写真をいただきましたよ。
イヒヒ、、 良いですね~~。
ニチリンダテハゼ。
なかなか背ビレを全開にしてくれなかったのですが、、憎めない子でしたね。。
アカククリの若い子~。
欲を言えば、ちっさくて真っ黒な子を、、久しく見ていないので、見つけたいなぁーー。
お魚以外にも、、リクエストにお応えして、、、
「ふなっぺ」を食べに船浮へ上陸。 手作り感があって、美味しいですよ~。
、てなわけで、、 素敵なゲスト様たちと、大好きなダイビングに没頭できる幸せ、、毎日元気に笑顔で頑張るぞーー! ☆
こうへい
******************************************
西表ダイビングサービス
トネリコ
齊藤 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803
HP: http://www.ids-toneriko.com/
******************************************