9月1日~3日までの海情報です!!

気のせいか海の上もすいていて、どこに行っても貸切状態なので、、
ゆ~っくりじっくりゲスト様たちと一緒に楽しくダイビングができましたよ。

引き続きベタ凪の青空!、バッチシのタイミングで太陽も出て、気持ち良かったなぁ~。


アカヒメジの群れに巻かれるゲスト様たち。。
4年ぶりのブランクもなんのその!、Iさんご夫妻ふたたびダイビング熱に火がついてしまったかな!?^-^
ゆっくりまったりスタイル大好きなKさんも、魚いっぱいの場所でじっくり嬉しそうに写真撮っていましたねぇ。


オススメのフォトスポット!!
2日と3日は、仲良しカップルのWさんとNさん、Nさんはなんと前日に沖縄本島でライセンスを取得してきたばかりのダイバーになりたてホヤホヤでしたよ!

んで、いきなり1本目からマニアックな汽水域のポイントへ。。

kさんは現在、水族館で働いていらっしゃるとのことで、、普段一ヶ所でいっぺんに見れてしまうものでも実際にはいろんな環境で居る魚の種類が違ったり、その生活の様子も見え方も違って見えて、、とっても関心されていましたよ。
なので、色々と面白いやつをご紹介。。

セダカカワハギ。 ちっさくて葉っぱにそっくりなので、、一度目を離すとまた見つけるのに苦労します。。

コブシメの赤ちゃん! ちゃんとその状況に応じて体色を変えたり、墨も吐いていましたよー。

ウミウシ仲間も!、、、
ほかにも、マンジュウイシモチのちびっ子達や口内保育中のウスモモテンジクダイ、ギンガハゼなどなど、見どころ盛りだくさん!でしたよ。
だんだんと外洋に近づいていきます。
続いてはリーフの内側でのんびりダイブ。


タイマイに会えました!!
それ以外にアオウミガメにも2頭、出会えましたよー。

ネッタイミノカサゴの幼魚!、、可愛かったなぁ~。。
WさんNさん、翌日も2ダイブ、、今度は外洋のポイントで潮の流れを感じていただきました。


気持ちよかったですね~~!!!
テングハギモドキの数が凄かったなぁ。

カスミチョウチョウウオもどっさり!群れていました。

スッキリ爽快!!
ほか、ナポレオンフィッシュや珍しいアデヤッコも見られましたよ。
この日2本目は、地形と光のシャワーで癒しのダイビングです~。



そのまま吸い上げられそうな、、、幻想的な光線ですね。。
時々おもしろネタを、、、

笑っているホヤたち。。 (ミドリトウメイボヤ)
最後は、やっぱりコレ!!

イキイキとしたサンゴを見てってくださいーー。


☆ 少し落ち着いた雰囲気の西表島の海をじっくりと楽しんでいただきたいです!! ☆
こうへい
******************************************
西表ダイビングサービス
トネリコ
齊藤 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803
HP: http://www.ids-toneriko.com/
******************************************