9月11日と12日の海情報です!!
天気: 晴れ時々曇り
気温: 31℃
水温: 29,5℃
透明度: 場所により、、。
全体的に、まあまあ。
風がぐるぐるまわっていました。。
9月に入ってちょいと落ち着いたかなぁ、と思ったら、、
もう中旬間近ですねぇ。。
もっと時間をくれ~~っっと言いたくなりますが、、、
足りない頭をフル回転でえっさらこっさら1人で頑張っております!

そんな中、昨日今日と、、嬉しいリピーターIさん、そしてTさんとの再会からはじまり、、
西表島ダイブ初のHさん、Iさん、 ありがとうございます!!
西表島らしさをトネリコらしくご紹介!

マングローブの樹の下で~~。。

ペコペコ動いているのはトントンミー(ミナミトビハゼ)です。
目が可愛いですよ、、なんと!まばたきするのですよー。


・・・、 爬虫類にしか見えませんが、、魚です。。
こちらは爬虫類、、

アオウミガメです!!
Tさんとのマンツーマンダイブで、一気に5頭ものアオウミガメに出会えましたよ!
その中には僕と同じ身長くらいの、、胸板は僕の倍はある、、、でっかいのも居たなぁ。。

潮通しの良い外洋のポイントにも行きました!


カスミチョウチョウウオが特に綺麗でしたね~~。 (写真提供:Hさん)

地形と光がが幻想的な場所にも!、、、

おやっ!?、、 人の顔に見えますね~。。 (写真提供:Hさん)

ダイアナウミウシ。

ミゾレウミウシ。

シライトウミウシのちびっ子。

オオアカホシサンゴガニ。 (写真提供:Hさん)

波ヘイさん!?、、、 セジロクマノミです。。

カクレクマノミのお家。

ニチリンダテハゼ。 背びれを良い感じに開いてくれましたね! (写真提供:Hさん)

サザナミヤッコ。 さりげなく、、派手ですね。。 (写真提供:Hさん)
9月もこのままの調子で台風も接近せずに、いろんな場所で楽しめるといいですね!、、
水温が高いままなのも気になりますが・。
☆ 西表島ならでは!のいろんな場所で、潜れますよ!! ☆
こうへい