トネリコ日記

西表ダイビングサービス・トネリコがお伝えする西表島の海日記です。

時化ていても透明度は抜群!!☆

2014年10月08日 | ファンダイビング

  10月8日、(水曜日)  西表島

  天気: 晴れ時々曇り
  気温: 29℃
  水温: 28℃
  透明度: とっても良い!!
  北東の風強く、波高4m、、


昨日(7日)からダイビング再開しています。
海は時化ていても空は青空!、水中も真っ青!、、湾内でも外洋並みに綺麗でしたよー。





ゲスト様は、一昨日まで石垣島でダイビングの予定だったのが時化のためほとんど海に行けずじまいだったSさんとAさんが溜まりにたまったフラストレーションをぶつけに、、そして癒されに、、、来てくださいました。

今日は先月にも来られたリピーターのKさんも合流して、限られた場所の中でも透明度の良い、サンゴが綺麗な場所を選んで潜ってきましたよ。



びっしり!、枝サンゴの林のようですね。



でっっかいテーブルサンゴも健在です!!

とにかく透明度が思いのほか良くて、ラッキーでしたね~。




皆さんも気持ちよさそ~。







惑星に着いたよぉ~!?、、、




デバスズメダイは毎日見ても飽きないですね。



青をバックに、お魚クン達をパシャリ。。


ノコギリハギのちびっ子。


カクレクマノミの正面顔。。
最近までの高水温でイソギンチャクも白化気味でしたねぇ。



トウアカクマノミ
運んできた枝サンゴの破片に卵が産み付けられていましたよ。

その他に見た5種類のクマノミすべてが産卵した後でしたよー。
それぞれ卵の色が違うんですね~。



よ~く見ると、、ヘコアユが居ます。。




真っ赤なイソバナに付くハナミノカサゴ





清々しかったな~。





ん~~、、 明日はどこで潜れるかなぁ。。



☆ 今からの冬のシーズンでも、のんびり快適ダイビング出来ますよ。 ☆


こうへい
******************************************

    西表ダイビングサービス
      トネリコ


     齊藤 幸平


〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803

HP: http://www.ids-toneriko.com/

******************************************







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする