10月28日、(火曜日) 西表島
天気: 晴れ時々曇り
気温: 28℃
水温: 27℃
透明度: 良好!
北東の風、、波高2,5m、うねり有り、、
遅れてしまってごめんなさい、、28日の海情報をアップいたします!!

いつもお世話になっているマクロの殿堂「石垣潜水堂」さんが、
素敵なゲスト様たちと西表ツアー開催でトネリコへお越しくださいました!
有り難や~、、いつもありがとうございます!!
今回、初めてお会いする方もいっらしゃいまして、、まあ何度も西表には来ておられるとのことだったのですが、、、
ひとまず、満潮の透明度が良い汽水域!で、、まずは西表島らしい場所で遊んでいただきましたよ。

マンジュウイシモチ。 定番アイドル! (写真提供:らぴぽんさん)

イチモンジコバンハゼyg。 かわゆ。。 (写真提供:らぴぽんさん)

フタイロコバンハゼ。 (写真提供:ドン☆タコスさん)

キイロサンゴハゼ。 (写真提供:ドン☆タコスさん)

ヒレフリサンカクハゼ。 パ~タパタまま。。 (写真提供:らぴぽんさん)

オウギガニの仲間。 背中にちょびっとフサフサガ・。 (写真提供:らぴぽんさん)

オキナワハゼ。 (写真提供:らぴぽんさん)

ツマジロオコゼ。 とんがりリーゼント~! (写真提供:らぴぽんさん)

おなじくツマジロオコゼ。 (写真提供:ドン☆タコスさん)

ギンガハゼの黄色い子。 (写真提供:ドン☆タコスさん)
エビちゃんも!、、

スベスベオトヒメエビの未記載種。 (写真提供:ドン☆タコスさん)

スベスベオトヒメエビ。 (写真提供:ドン☆タコスさん)
いやぁ~、、1本目から色々でしたね~~。
2本目は、、壁際で!、、、

カイメンカクレエビ属の1種。 (写真提供:らぴぽんさん)

ユキヤマウミウシ。 (写真提供:らぴぽんさん)
逆水たまり撮影ですね!! いいなぁ~~。

ダイアナウミウシ。 (写真提供:らぴぽんさん)

今度、僕もやってみよっ。 (写真提供:らぴぽんさん)

雪じるしのマークみたい!?、、 (写真提供:らぴぽんさん)
ここの定番アイドルも!、、、

ニチリンダテハゼ。 (写真提供:ドン☆タコスさん)

こちらは背ヒレが・・、噛まれちゃったのかな。。 (写真提供:ドン☆タコスさん)

コガネキュウセンyg。 (写真提供:ドン☆タコスさん)

ミヤケテグリ。 くりくり系で可愛いですね! (写真提供:ドン☆タコスさん)
皆さんで集合写真!!

3本目は、久々に入った内湾砂地ポイント、、、で、

スカシモエビ!! 綺麗ですね~。 (写真提供:石潜さん)
その日の夜に、巴里のごはん屋さんで貸切打ち上げ会!!☆

料理もお酒もたら腹、、美味しかったですねーー。
西表ガイド仲間のトシさんとヤナギさんも来てくれました!!
ありがとうございました!!!
ではでは、、次回、29日の海情報へと続きます~。
こうへい
******************************************
西表ダイビングサービス
トネリコ
齊藤 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803
HP: http://www.ids-toneriko.com/
******************************************