台風21号(ドゥージェン)がやって来そうです。。 前回の直撃台風から1ヶ月、もう来ないでいいと思いながらすっかり平穏な日々でしたが、、やっぱりそう甘くはなかったですね。。
少しでも被害が出ないことを願うばかりです。
さてさて、、1日遅れでお伝えしています、、トネリコ日記、今回は23日のゲストまりこさんとのマンツーマンでマクロ大好きロマンティック撮り炸裂!?、、の様子を、またまたマリコさん撮影の写真でおおくりいたします。
まずは、見つけたばかりのNEWポイント、、広大なサンゴの根と根のあいだに、プンプン匂う魅惑のガレ場が、、、

ザンジバルボクサーシュリンプ。 (写真提供:まりこさん)

ふんわ~り、、得意のロマンティック撮り炸裂。♪
でも、撮るときは集中して、バシバシっと、、時々ぶっ飛ばし気味にボカシて、、、ボカスカと。。。

スベスベオトヒメエビ属の1種。 (写真提供:まりこさん)

ホシゴンべの幼魚。

ウロカリデラ・アントンブルニイ。 (写真提供:まりこさん)

オウギガニの仲間。

ヒレ広げてます!、、アカホシイソハゼ。 (写真提供:まりこさん)

クビナシアケウス。

クロヘリイトヒキベラの幼魚。

ツノテッポウエビ属の1種。 (写真提供:まりこさん)
雄と雌のペアですね。右のハサミが大きいのが雄、左手が大きいのが雌でした。
綺麗だな~なんて見ていたら、、 !?、、、

お腹に卵抱えていたんですね!!っっ、、、腹足でしっかりとつかんで必死に卵を守ろうとしていたのですね。。
ビックリさせてごめんなさい。。
ロマンティックな海の中は、まだまだ続きます!、、、

タヌキイロウミウシ。 (写真提供:まりこさん)
グチャグチャ具合が、哀愁を感じさせます。。

ニヤッ。 ルリホシスズメダイ幼魚。 (写真提供:まりこさん)

トキメキ☆彡、、 ヒナギンポ。 (写真提供:まりこさん)

場所を汽水域に変えても、、、ロマンティックに、、、、、

マンジュウイシモチ。 (写真提供:まりこさん)
撮りやすくて背景が色々楽しめる場所をご案内しています。

ウルウル系、、アカメハゼ。 (写真提供:まりこさん)

イチモンジコバンハゼ幼魚。 (写真提供:まりこさん)

ヒラツノモエビ。 (写真提供:まりこさん)

ブチュッ(^ε^)-☆!!、、、 クサイロモウミウシたち。 (写真提供:まりこさん)

ヒメイカのちびっ子。 (写真提供:まりこさん)
潜ったポイントは、 ①青ポール下 ②青ポール下 ③T'sエリア でした。
綺麗で明るい海の中で、じっくりと、自分だけの作品づくり、してみませんか!? ☆
次回ブログは、24日の、ねちねちガレ&ハゼな海の中の様子をお伝えいたします。
こうへい
******************************************
西表ダイビングサービス
トネリコ
齊藤 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表969(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803
HP: http://www.ids-toneriko.com/
******************************************